ガラスコーティング等・ボディコーティングのおすすめ

Home > Author Archive

ガラスコーティング等・ボディコーティングのおすすめ

2012.04.18

今日は午前に滋賀陸運局に車検を通しに行って、午後からは先日ご成約いただきましたボルボV90のナンバープレートの交付に奈良県の陸運局に行ってきました!

なぜに奈良?!・・・というほどの事でもないですが、お客様が奈良県のお住まいなので当然?!奈良ナンバーになります。

今回はお客様に御了解を取らせていただきまして、試運転も兼ねてこの奈良陸運支局に自走でやってきました。

滋賀・大津の石山にあるthanks&trust(サンクス&トラスト)からですが、この奈良陸事のある大和郡山市までけっこうゆっくり目に走っても1時間くらいでつきました。

京滋バイパス→京奈和自動車道経由でしたが思ったよりも早く着きました。

高速も下道もすこぶる順調です(^_^.) 後は内外装の仕上げをして、今週末にお引渡し予定になります。

今車検整備でお預かりさせていただいていますボルボV70ですが、ボディの塗装の一部が画像の様になっています。

thanks&trust(サンクス&トラスト)の代車のボルボ850も一部このようになりかけていますし、その他のお客様も同様のご相談を受けることも少なくありません。

これはボディ塗装の表面の「クリヤー層」が太陽光などで劣化する為になってしまいます。

このような状態になってしまいますと、事実上ボディの再塗装・ペイントをしなければなりません。

そういえば先日深夜のテレビショッピングを見ていると「スマートペン」なるものを宣伝していて、ボンネットにクギで「ギギ~」とキズをつけてこのスマートペンでなぞると・・・・嘘のようにキレイになっているではありませんか!!(@_@;)

とはいえ僕も車屋さんなのでそんなことはあるはずないし誇大宣伝丸出し違うン?!と思っていたのですが、友人がちゃかり購入していましたww

効果を聞くと・・・「騙されたわ!!返品や!!」といっていました(僕はどんなか見ていないのでその友人の言葉です。決して妨害ではありません(笑))

まぁ確かにあのCMはちょっと誤解を招く造りです(-_-;)

話は反れましたが、このようのクリヤー面の剥がれなどを防ぐには日ごろからワックスがけをマメにしていればなりにくいものです。

しかしなかなかワックスも続かないですよね。。。。。(=_=)

なので「ガラスコーティング」などのボディコーティングがお勧めです(^<^)

11/16ブログボディのガラスコーティングでピカピカ&簡単洗車でもご紹介させていただいていますが、ボディの光沢はもちろんの事、洗車も楽ちんです。

thanks&trust(サンクス&トラスト)ではガラスコーティングの

GZOX(Gゾックス)http://www.gzox.com/

GLAAS NEO(グラスネオ)http://www.honjyo-k.com/products_GN.htmlのお取り扱いがあります。

鈑金・塗装やこのようなコーティングも是非thanks&trust(サンクス&トラスト)にご相談くださいね!!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70の車検整備、中古車を買われた時のご注意点少し・・・・

2012.04.17

ウチのトイプードルのプルですが、先日のブログでウンチやおしっこのお漏らしを・・・・っと書いていたのですが、昨夜遅くまで残業していると弟から電話があって「プルが相変わらず食べたエサをもどしたり、お漏らししてちょっと様子があやしい」とのことで・・・・(=_=)

でも仕事も仕上げないといけないのもあり、プル自身は元気は元気とのことで弟に任せることにしました。。

こうなると仕事中も気になってしまいますね。

幸い特に問題もなく元気もいつものようにモリモリで、今日は元気にして嘔吐などもなかったので一安心です(^_^;)

thanks&trust(サンクス&トラスト)のお客様でご利用いただく方の中には、比較的最近ボルボをご購入なされた方・ご購入からまだ一度も車検の時期になっておられない方も多くおられます。

個人売買やそれに近い形態での売買、ヤフオクなどのオークション、中古車の自動車販売で事実上「保証なし」などのお客様も結構いらっしゃいます。

そういったお客様ですが、「車検」をさせていただくときに(そのお客様が初めてそのお車の車検を受けられる場合)にちょっと「困った」ことも多いのです。

よくあるケースが「車検の保安基準を満たしていない部品が付いている・またはあるべき部品が付いていない」と言うことです。

その中の一つに「サイズ違いのホイール&タイヤ」がつけられているケースが時々あります。

良くあるのがこのようにフロントフェンダーの「タイヤハウス」からほんの少しだけですがタイヤがはみ出ているケースです。

こんなかんじだと一般の方はこれで車検が通らないとは思われないようですが、これがダメなんです(+o+)

じゃあホイールとかを買い換えないと・・・とかなると余計な出費になりますしね。。。。

以外と大丈夫なのが「マフラーの突出し?!」です。

よくリアバンパーよりも長く突き出していたら車検が通らないと思われがちですが、出先が鋭利や切ったままとかで丸みを帯びていない・仕上げていないなどでは無ければ、多少は出ていても問題ないとの事です。

それと良く車検の時にうっかり忘れそうになるのが「指示器・フラッシャー球の色の劣化」です。

最近のモデルはテールランプなどが「クリヤー」で「電球」が黄色(橙)のケースが多いですね。

でも電球の「熱」でこの色が取れて、指示器・フラッシャーを出すと白っぽい光になってきます。

こうなると車検は通りません。  細かい?!ことでも直さないといけない部分って結構あるんですよね。

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV90、ウォッシャー液が出ない

2012.04.16

今朝は朝一番に滋賀の陸運局に立ち寄って、販売させていただきますボルボV90の「予備検査」に行きました。

「予備検査」は主に他府県などに登録する際に、車検切れのお車を「事前」に地元の陸運局の「検査ライン」だけ通過させておいて、登録地には書類だけの「登録手続き」のみで出来るようにするものです。

なので書類が違う以外は車検と同じ「検査ライン」を通過させてます。

もちろん?!無事に完了しましたので、残っている整備を順次行って週の半ばに登録・週末にお引渡しの段取りですが、お客様も待ち遠しいと思いますが僕自身もご納車させていただくのを楽しみにしています(^<^)

このボルボV90ですが、予備検査に行く直前に「あること」がちゃんと作動しないのに気が付きました。

特に故障ではないのですが「ウォッシャー液」は出ないのです。

陸運局の検査ラインでは灯火類のチェックはもちろんの事、その時にホーンやこのウォッシャー液が正常に出るかどうかチェック対象になります。

今回は「チェックバルブ」と呼ばれる「液の圧力(と言うほどでもないですが)を保持する」部品の詰まりでした。

まぁ昔からこの部分はよく詰まってウォッシャー液が出なくなる感じです(=_=)

僕の個人的な意見ですが、市販されているウォシャー液はあまり入れないほうがいいのでは?!とも思っています。

溶剤が乾いたときに粉状などになり「詰まり」の原因になりやすいのでは?!と思っています。

あと90年代までのボルボ車で良くあるのは「ウォッシャーノズルの詰まり」ですね。

2000年以降くらいのボルボ車は、ウォッシャーノズルの形状が変わったので余り詰まらなくなりましたが・・

「エアガン」でつまりを吹き飛ばしたり、「ワイヤブラシの針金」を引き抜いてそれで詰まりをホジホジしたりもします。

ワイヤブラシの針金は硬さも細さもこの部分の清掃にちょうどいいんです(^_^)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボ850、集中ドアロックリレー交換

2012.04.15

朝起きると布団の少し上にプルの嘔吐物が・・・・(+_+)

これはホントにたまになので「あちゃ~・・・・またか・・・・」と思って掃除をしたのですが、ふとキッチンのほうを見るとオシッコまでお漏らし?!していました。。。。。

これはホントにたまに年に1~3回くらいあるので・・・『理由もなんとなくわかっていた』ので「仕方ないなぁ・・・」とぼやきながら掃除をして玄関に行くと・・・・・なんとウンチまでこんもりと・・・(>_<)

これは子供の時をのぞいて初めてかもしれません。。。

よほど我慢できなかったのですね。 当の本人(本犬?!)は僕が起きたのでいつものようにはしゃぎまくっています(^_^;)

まぁ元気なのはいつも通りなので一安心ですが・・・・(>_<)

『理由もなんとなくわかっていた』の『理由』ですが、前日に右耳が外耳炎になっていたので病院に連れて行って薬を飲ませていたので、おそらくその影響かと思います。

トイプードルはこの外耳炎になりやすいようで、プルも小さい時から時々悩まされています。。。。

っで、プルの嫌いな点耳薬のお時間です(^_^.) でもわかっているようで仕方なく僕の体の上で仕方なくおとなしくしていますwwww

今日はボルボ850のお客様が「時々やけど集中ロックが全き効かない時がある」とのご相談でした。

兵庫県の宝塚からいつもご来店いただいているお客様でホントに時々しか症状が出ないようでなかなか現象を把握できない為、どうしようかという事で・・・・

こういった場合はホントに困るのですが、一般的には回路に「リレー」がある場合はまずそれを点検するようにしています。

ただし今回の場合はご遠方からなので何度も御来店いただくのが申し訳ないので、中古パーツの集中ロックリレーがご用意できたこともありその集中ロックリレーを交換して様子を見ていただく事になりました。

ボルボ850のリレーBOXはアクセルペダルの上部にあります。

運転席足元のカバーを外して覗き込むと「なんとか」見ることが出来ます。

基盤を見たのですが、特に「ここ!」っていう不具合箇所は見受けられなかったのですが、時々しか症状が出ないとの事でしたので判断が難しいですね。

でもこれでまた集中ロックの不具合が出るとなるとちょっと難しい修理になりそうなのでちょっとこの先ドキドキ?!です(^_^;)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

トヨタ・アルファード、地デジチューナー取付け

2012.04.14

朝はあいにくの雨でしたが、昼からはカラッと晴れて気持ちのイイお天気です。

ただ夕方になると冷え込みますね(*_*)

灯油がもう無くなりそうなのですが、買うかやめておくか悩んでいます。。。。

でも考えると去年の今頃はまったく暖房器具・・・どころか事務所も無かった状態ですのでそう考えると贅沢?!かもです。

まぁ設備も無かった代わりに、仕事もほとんどなかったでしたが(^_^;)

今日も数名のお客様に御来店いただきましたが、その頃のことを思うと今は本当に感謝しないといけないと感じています。

皆様本当にありがとうございます。

今日はブログをみていただきましたお客様から地デジチューナーの取付をご依頼いただきました。

初代のトヨタ・アルファードです。

僕の母校、県立瀬田工業高校と同じご住所で、7/14ブログhttp://thanks-trust.com/1537でご紹介させていただいたお弁当屋さんからの繋がりでthanks&trust(サンクス&トラスト)のホームページにたどり着いていただいたようです(^_^)

このアルファードはリアようにRCA端子が出ているのでそれを利用して、ビデオ入力のような感じで映像・音声を割り込みます。

フタが付いているのでRCA端子だけを固定の場所から外して内部に引き込みます。

地デジチューナーは運転席の下に十分なスペースがあったので、そこに設置しました。

ヴェルファイアもそうですが、この手のトヨタ車は基本的に色々なパネル等は比較的脱着しやすいようになっているようです。

ただし初めて作業する場合は勝手がわからなくて、戸惑う時も多いですがね。。。。(*_*)

基本的にはというか以前にご紹介させていただきました10/8ブログボルボV50 地デジチューナー取り付けやその他の過去ブログの様なボルボ車の地デジチューナーの取付と同じです。

今回もパイオニア・地デジチューナー 4×4 GEX-900DTVを取り付けさせていただきましたが、やはり映像のキレイさはフルセグ4×4だと抜群ですね(^_^.)

まだ「地デジ化」が済んでいないお車も結構多いようです。

thanks&trust(サンクス&トラスト)に是非ご相談下さいね!!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV90、エンジンマウントベースのネジ折れ処置

2012.04.13

昨日はお隣京都の祇園で悲惨な自動車による事故がありましたね。。。。

やはり自動車は一歩間違えばこういった様に大変な事態を引き起こします。

私もそのお客様の「命」を乗せている自動車を整備させていただいている者として、責任を自覚しなくてはなりません。。。

今日はボルボV90のエンジンマウントのベースのネジを外そうとしましたが、全く緩む気配がありません。

ベースのアルミとネジがサビなどによって一体化?!したみたいな感じになってしまっている感じです。

事実上どうしようもないので、わざと「ねじ切って」折れたネジを取り除く事にしました。

通常折れたネジを取り除くには、専用の色々な特殊工具があります。もっと色々な種類・形状の工具があります。

しかし今回はほぼ一体化しているような状態ですので、新たに穴を開けてネジをつくり直すような感じになります。

折れて残っているネジにドリルで下穴を開けていくのですが、この場合1番重要なのは折れたネジの「中心」に穴をあけていくと言うことです。

「ポンチ(オートポンチ)」でセンター付近をマーキングします。

後は小さなドリルで下穴を開けて、後は順に大きなドリルにしていって下穴を大きくしていきます。

ある程度大きく穴が開いてくると、ネジの山の部分の圧力?!が弱くなるのか下画像の様にポロポロ・・・ってした感じでネジの残骸が抜けていきます。

僕はこの瞬間が好き?!で「キタ~~!!!」って感じになります(^<^)

「ネジ山」はある程度壊れているので「タップ」と呼ばれるネジ山を切る工具でネジ山を整えます。

今回使用した工具の一式です。。。。

年配の熟練したメカニックやボーリング工場の職人さんなんかはもっと上手に処置をされると思いますが、こうした作業は最近はそうそうすることがないので、けっこう疲れてしまいます。。。。(@_@;)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ちょっとブレイクです(^_^) お花見ランチ

2012.04.12

今日はめっちゃ日差しも良くて「春~~」って感じで本当に気持ちのイイ1日でしたね!

今日はご近所にお住いのお客様から「お昼に近所で花見するし、ちょっと時間あけておいでよ」とお誘いを受けました(^_^)

なのでお昼は少しの間、仕事を忘れてお花見です。

桜のたくさんあるところは人が少ないところってもうあまりない気もするのですが、実はぼくも今日初めて知ったのですがthanks&trust(サンクス&トラスト)から歩いて遠くないところにたくさんの桜が咲いている場所があるのを今回教えていただきました。

高台にあるので、近江大橋をはじめ琵琶湖も望め絶好の場所です。

本日ご来店のお客様がお昼ごろにお帰りになられた後に、1時間ほどthanks&trust(サンクス&トラスト)を閉めて参加させていただきました。

こんな気持ちのイイ場所がthanks&trust(サンクス&トラスト)の近くにあるなんてビックリです(^_^)

グルメな方達なので、お食事もめっちゃ美味しいものがたくさんあって、お腹いっぱいごちそうになりました。

桜のワインに桜の花を浮かべて・・・・「粋」ですね(^<^)

Y様、お誘いいただきましてありがとうございました!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70、HIDキット取付け

2012.04.11

今日もけっこうな感じに雨が降っていますが最近降りすぎ!って感じです(>_<)

黄砂も多いので雨上がりは車が汚れて・・・・・。。。

朝の天気予報で美人の気象予報士さんがテレビで「今日は雨ですが、気温はそんなに寒くはなりません」って言っていたので、上着を持って行かずにthanks&trust(サンクス&トラスト)に出社したのですが、けっこうな寒さで・・・(+o+)

明日テレビの画面に向かって「うそつき!<`~´>」とぼやいてしまうと思いますwwww

さて、今日は神戸からボルボV70のお客様が最近ボルボV70を購入したので色々とチェックしてほしいとのことでしたので「それなら12か月点検相当の点検はいかがですか?」とのお話をさせていただいてご来店をいただきました。

T様ありがとうございます!

thanks&trust(サンクス&トラスト)には神戸方面からのお客様が意外に多く来ていただく方が多いのですが、遠くから来ていただいて本当に嬉しいです。

今回はその点検と一緒にヘッドライトを「HIDコンバージョンキット、H7・6000K・55W」タイプを取り付けさせていただきました。

以前からご紹介させていただいていますが、このボルボV70は2000年以降の車体番号が「YV1SW~~」ですので、フロントバンパーを取り外してヘッドライトを脱着してからHIDキットを組み込みます。

当然向かって左側がHID、向かって右側がノーマルヘッドライトです。

全然違いますよね!(^_^.)

今回は上記の12か月点検相当の点検とHIDコンバージョンキットの取付の作業の他にも、ワコーズ・RECSやエアコンフィルター・スパークプラグ交換など、色々といくつか作業させていただいたのですが、完成して最後に伝票を作成して合計金額を見ると・・・

何と「¥88,888-」!!!

思わず「おぉ~~」って感じですが、絶対いいことあるはずです?!(^<^)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70、ブレーキサーボ(ブレーキブースター)交換

2012.04.10

昨日・今日とお客様から嬉しいお電話をいただきまいした。

それはthanks&trust(サンクス&トラスト)お勧めの商品を施工させていただいてお客様に気に入っていただいたことでした。

①ボルボV70ですが、以前にATFオートマチックオイル交換+ワコーズAT+(プラス)を施工させていただいて、それまでATオートマチックに不具合があったのがかなり軽減されたが、1か月少ししてからまた症状が出始めたので、もうATミッションを乗せ換えようかと半ばあきらめで最後?にもう一度ATFオートマチックオイル交換(通常は6L交換ですが、今回は10L交換させていただきました)+ワコーズAT+(プラス)を施工させていただいたのですが「もうほとんど90点以上あげてもいいくらい改善されたよ!」とご連絡をいただきました。

②本日ボルボXC70のお客様にワコーズ・RECSを施工させていただいたのですが、お帰りになられて数分もしないうちにお電話がかかってきて「これ、めちゃめちゃイイなぁ!知り合いにも勧めとくわ!」と喜んでいただきました。

こうしてお勧めさせていただいたことがばっちりハマる?!とホントにうれしくなります(^_^.)

その②のワコーズ・RECSですが、上記のように点滴のような感じで溶剤(RECS)がエンジンに入っていくわけですが、ポンプや何かで圧送したりするわけではありません。

「インマニ負圧」と呼ばれる「負圧」によって画像の容器のなかのRECSがエンジンマニホールド内に「吸い込まれて」行きます。

この「インマニ負圧」ですが、実は様々な部品の作動などに利用されています。

ボルボ240やボルボ940やS/V90などのエアコンの風向きの切り替えなどにも利用されています。

そして昔からこのインマニ負圧を利用したもので最たる?!ものが「ブレーキサーボ(ブレーキブースター)」です。

ブレーキが「ドラムブレーキ」から「ディスクブレーキ」に変更になってきた時に、このブレーキサーボも進化?!してきました(と思います・・・(笑)自信なし)

上画像のホースがブレーキサーボからインレットマニホールドにつながっていて、エンジンがアイドリング状態の時はこのブレーキサーボに「負圧」が架かっています。

その負圧を利用してブレーキペダルの作動をアシストしてあげるのがこのブレーキサーボの役割です。

なのでこのブレーキサーボに「エア漏れ」があると余計な空気がエンジン内に侵入してエンジン不調を起こしたり、ブレーキを踏んだ時に空気の抜ける「シュー」とかの音がしたりします。

今回のボルボV70は「ブレーキを踏むたびにシューと音がする」とのことでこのブレーキサーボを交換させていただきました。

ただこのブレーキサーボはかなりの高額です。

今回はボルボ純正品と同じ「ATE製」の新品輸入部品が入手できたので、お安くは出来たのですが通常は¥80000近くしたと思います。

そしてボルボ850以降、このブレーキサーボを交換するには「エンジン&サブフレームを一緒にある程度外して下にずらさないと外れない」んです。

「外れない」と言うよりは取り出すスペースが狭くて「取り出せない」のですが・・(+o+)

ボルボ240やボルボ740/940はこのブレーキサーボがホントに良く壊れました。

ボルボ850以降はあまり壊れなくなりましたが、たまにこうして交換しなければならない時があるんです(>_<)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

明日4/10(火)で締切りです!バッテリーキャンペーン!、ヘッドランプワイパーの停止位置

2012.04.09

今日は朝に至るところ?!でスーツ姿のご夫婦を見かけましたが、そういえば今日が入学式の学校や園が多かったようですね。

桜もほぼ満開のようですが今週半ばは雨との予報もあるので、もう今度の週末には少し散っているかもしれませんね。

現在行っていますバッテリーキャンペーンですが、明日4/10(火)がご予約締切りです!

通常は工賃や廃棄処分料含めて¥21000~ですので、是非ご予約お待ちしております!(^<^)

先週末は4/6ブログワコーズ・パワーエアコンレボリューション!!大量入荷しました!!

を見ていただきましたお客様が早速ワコーズ・パワーエアコンレボリューションを入れにご来店いただきました!

こちらも承り中ですのでご連絡お待ちしております!!

この前提携している鈑金塗装の工場から連絡がありまして「ヘッドライトワイパーの位置を確認したいのですが・・」とのことでした。

ボルボは寒国スウェーデンの出身のせいか?!ヘッドライトにウォッシャーが付いてるタイプが昔から多くあります。

近年のモデルは2/27ブログボルボXC90、強烈なヘッドライトウォッシャーの様にワイパーブレードが付いていないタイプになっていますが、それ以前のモデルのボルボ車はワイパーブレードが付いています。

まぁ正直雪が多く降る地域以外ではほぼ必要のない装備で、ウォッシャーと勝手に?!連動して作動するので必要がないのにブレードのゴムが切れたりして、そのままでは「みすぼらしく」見える感じになったり、ヘッドライトレンズを傷つけたりするので余計な交換部品になったりするのでホントに余計だな・・と感じることも多いです(-_-;)

このヘッドライトワイパーですが、上記ボルボV70(285と呼ばれる車体番号YV1SW~など)はご覧の様に「内側」に通常止まっていますが、それ以前のボルボ850やボルボS/V70やボルボ900シリーズなどは「外側」に通常止まっています。

鈑金・塗装でバンパーを外したりしたときに、この位置をしっかりおぼえていなくて・・・ということで前述の問い合わせがあったのです。

もし間違えて付けてしまうと、作動した時に「逆」に動いてしまうのでバンパーに食い込んだり・・・などのトラブルがあるので注意が必要です。。。。。(゜_゜>)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

« 前へ | 次へ »