ボルボ850R復活への車検整備、タイヤ交換・ミシュランPILOT SPORT 4 に交換!

Home > Author Archive

ボルボ850R復活への車検整備、タイヤ交換・ミシュランPILOT SPORT 4 に交換!

2017.01.30

昨年からちょっと長くお時間をいただいていますボルボ850Rの車検整備も仕上げの段階に入っています。

このボルボ850Rは遠く鳥取県からご依頼いただいておりまして本当にありがとうございます!

新車販売時からもう20年以上経過していますが、あまり乗られていなこともあり走行距離はまだ約13900km!!(゜o゜)

ここ数年は車検を更新されていなかったようですが、屋内保管をされていたので内外装もバッチリ!で全国的に見てもこれほどの上物のボルボ850R無いのではと思いします。

ただここ数年乗られていないこともあり、車検整備を進めていく中でイレギュラー?の不具合もあったりでちょっと足踏みもあり、お客様にはお時間いただいていて申し訳ございません。

そしてこのボルボ850Rで驚いたことの一つが「タイヤ」です。

ピレリ―・P-ZERO・・・これって新車時のラジアルタイヤ?!

205/45-17という当時あまりないサイズで(当時の17インチはいまでいう18インチか19インチくらいの感覚だった思います)、かなりの高額タイヤでした。(通常は215/45-17が一般的だったと思うので)

ただ当時はタイヤサイドの強度がかなり弱く、ちょっとした段差に乗っただけでタイヤサイドが内部で切れてプクッと膨らむトラブル/苦情が多かったです(^^;)

このタイヤは年数もあり、タイヤにヒビが入りやすくなってしまっているようで今回交換させていただくことになりました。

交換させていただいたのはサンクス&トラストではお馴染みのミシュランタイヤのミシュランPILOT SPORT 205/45-17です!

PILOT SPORTシリーズの 4代目になるシリーズでまだ市場に出回って1年も経ってないのかな?

サンクス&トラストではミシュランタイヤは販売店通じてメーカー/ミシュランからの手配になるので、製造年月日のご指定が出来ませんがさすがに新しいシリーズのせいもあって、ドイツ製・2016年の43週製造とほぼ最新のタイヤが入荷出来ました(^^♪

ただ古いタイヤの交換はゴムがかなり硬化しているのでちょっと苦労しました(^^;)

もちろん空気を入れる部分「エアバルブ」もゴム製品ですので劣化しており交換です。

最後は4輪ともホイールバランス調整をさせていただきまして完成です(^^)/

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70オートマ変速ショックが大きい→ATFオートマチックオイル交換

2017.01.28

この時期になると電話した知り合いやお客様が「今インフルエンザで会社を休んでいる」といった人が何人か続いたりしました。

熱などのピークは過ぎて体調はそれほど悪いわけではないものの、人に移すわけにはいかないので強制的?に休んでいる・・・・といった感じです。

小学校以下の子供さんのいるご家庭は毎年のようにインフルエンザにかかっている・・・なんて人もいますね。

僕はあまりそういった人の多いところに行くことが少ないせいもあってか、インフルエンザや風邪にはかかることはほぼないのですが、代わりに作業をしてくれる人がいない環境での仕事なので気を付けないといけないと思っています(^^;)

今回はボルボV70(2006年式、YV1SW~)で通常走行時は問題ない感じですが、数十分走行した時などに減速していくと最後停車する直前に「ガクン!」とショックが出る症状でした。

どうやら2速→1速に落ちる時にオートマチックのクラッチが抜けない?ような感じになるようです。

2代目ボルボV70は2003年式くらいまでのオートマチックトランスミッションはトラブルが珍しくない感じですが、この2006年式とかになると今までここまではっきりとした症状の不具合はほとんど経験がありません。

変速ショックが大きくなってきた→ATFオートマチックオイルの交換は少なくないのですが。

オートマチックの不具合の場合はこうして不具合が起こってしまうと、直らないケースもあるのでそれなら最初からオートマチックトランスミッションを交換するほうが結局良い場合もありますが、費用もかなり掛かる為判断が難しところです。

今回このボルボV70は今までほぼATFを交換したことが無いとの事だったので、まずはATFを交換していくことになりました。

最初の6LのATFを交換したところはかなりの汚れで、合計3回試運転も繰り返してみました。

もっとATF量を増やしてATFをもっとキレイにしていくのも良いかもしれませんが、色々な「リスク」も考えて数千キロ後に再度させていただくことにしました。

仕上げにいつものワコーズ・ATプラスを注入です。

その後約2000㎞走行後+約2000㎞走行後に同様にATFを交換させていただいたところ、ほぼ完治したとの事です(^^)

何度もATF交換をさせていただいたのでそれなり?の金額はかかりましたが、オートマチックトランスミッションの交換することを考えれば貼るかに安く上がります。

まぁ結果的に直ったので良かったですが、直らない場合は最初からオートマを交換したほうが良かった・・・・ともなりかねないので、うまくいって良かったです(^^♪

ただ皆様はこうして「不具合」となる前に定期的(サンクス&トラストでは車検毎くらいでの交換をおススメしています)なメンテナンス/交換をおススメします!

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70 ガソリン給油時のガソリン漏れ ガソリンタンクホース交換

2017.01.19

今回は先週2件のお問い合わせと修理をさせていただいた不具合です。

どちらも2002年式のボルボV70(YV1SW~)で、ガソリンを給油している際にガソリンが右のタイヤの内側付近から漏れるとのご相談でした。

今までも何度かブログには記事にさせていただいていますが、2代目ボルボV70やボルボS60の前期のタイプには時々見受けられる不具合です。

後期タイプのボルボV70なども同じ部品ですが、そういった不具合はまだ経験したことが無いのでもしかしたらこの時期のホースの材質?に問題あるのかもしれませんね?!

ボルボ850以降、ボルボV70などほとんどは右側にガソリンの給油口がありますが、その給油口からパイプがガソリンタンクまでつながっています。

ただガソリンタンクの直前だけ約15cmくらいかな?、ゴムのホースで中継をしています。

そのホースの下側が裂けてきて今回のような不具合が起こります。

その不良個所の性質上、給油口からガソリンを入れている際にはガソリンがもれますが、その後は漏れない感じになります。

なのでもちろんサンクス&トラストにご入庫いただいたときはガソリンは漏れていませんが、上の画像のように矢印の部分が液体が漏れた「痕」になっているので漏れているのが確認できます。

漏れているホースはリアのアクスルの上についているので、触るのはもちろん見るのも若干困難な場所です(特に写真は非常に撮るのが困難です(^^;))

上の画像の矢印の部分でホースが一部裂けているのがお分かりになられると思います。

リアアクスルの隙間から腕を突っ込んでの作業なので、結構腕に傷がつくのがちょっと困りものですが仕方ないですね。。。

若干厚めのホースなのでボルボも交換を想定して設計してないのかもしれません。

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

足廻りのリフレッシュ‼ ショックアブソーバー&ロアアーム交換!

2017.01.14

今回はボルボV70(2004年式、YV1SW~)の足廻り/サスペンション廻りのリフレッシュとして4輪のショックアブソーバーの交換とフロントのロアアームの交換をさせていただきました(^^♪

このボルボV70のお客様とはずっと以前からのご縁をいただいておりまして、このお車も約12年超&16万キロの走行距離を超えましたが、まだまだこれからも乗られていくという事で今回のご依頼をいただきました。

走行距離も多く乗られる方やお車のお乗り換えは特にお考えされていない方でしたら、乗り心地が大きく改善する(というか足廻りの乗り心地に関してはこの2つの部位を交換していただくと、かなり新車に近づくと思います)のでおススメです!

ショックアブソーバーの場合は外から見た感じではオイル漏れなどがない限りはわかりませんが、ロアアームの場合はブッシュが切れてきたりするのでリフトアップをするとわかります。

下の画像の矢印の部分に2か所ブッシュが取り付けられています。

2枚目の画像はピンボケでわかりにくいかもですが、上の画像は矢印の部分が千切れているような感じになっているのでわかりやすいかなと思います。

本来はこのロアアームを脱着してこのブッシュを抜き替えるのですがその工賃もそれなりにかかるので、僕はいつも海外のOEM製品でのASSY交換だとそれほど価格は変わらないのでそれを使用しています。

ただ海外製のOEM製品もいろいろとありまして、基本的にはかかるがグッと安いものは精度や耐久性が悪いものも数多くあるのでメーカーの選別は必要です。

僕はよく「Lemforder」製の部品を使います。

他のOEM製品に比べ少し高いことも多いですが(とは言ってもボルボ純正に比べてばもちろんリーズナブルです)、信頼性は問題ありません。

フロント周りのしっかり感が格段に良くなりますね。

そしてショックアブソーバーの交換です。

ショックアブソーバーのOEM製品メーカーは、サンクス&トラストではお馴染み?!の「SACHS」製で交換させていただきます。

SACHSはボルボ純正と同じメーカーで、モンローやビルシュタインのようなスポーツサスペンション的な感じがないので最近はずっとSACHSをおススメしています。

ただ逆にノーマルのショックアブソーバーの硬さにご不満??な方もいらっしゃいますので、そういったお客様にはモンローやビルシュタインもご提案させていただいています。

乗り心地の好みは人によって色々ですね。

フロントのショックアブソーバーの脱着時には「スプリングシート」も脱着する必要がありますが、このスプリングシートもボルボ850以降の定番(ボルボ850以降、2代目ボルボV70やボルボs60などは同じ部品を使っています)の消耗部品なのでこちらも一緒に交換させていただきました。

まだこの先もお車を長く乗られようとされている方は、このショックアブソーバー交換及びフロントのロアアームの交換はおススメですよ!(^^)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV50 バッテリー充電不良 オルタネーター交換

2017.01.12

先日の10日火曜日の夜は毎年恒例の「10日戎」に京都・戎神社まで笹をいただきに行ってきました(^^。

昨年までの笹をお返しさせていただいて新しい笹をいただいて・・・ちょうど今回で5回目になるのかな。

来年にまた元気に行かせていただけるように、今年一年頑張って仕事をしていきたいと思います!


今回はボルボV50(2006年式、YV1MW~)のお客様から「バッテリー充電不良の警告が出てエンジンがかからなくなった」とのお問い合わせをいただきました。

前日の夜に不具合が起こったそうで、最寄りの場所に保管中だという事でお客様の任意保険のレッカーサービスでサンクス&トラストまでご搬送をいただきご入庫いただきました。

もうすっかりバッテリーは「空」の状態になっていましたが、昨年にバッテリーを交換させていただいたばっかりだったので、充電をすればバッテリーは復帰しました。

ただエンジンをかけた後にバッテリー端子を外すと途端にエンストをするのでオルタネーターからの充電が全くしていないようです。

という事でオルタネーターの交換をさせていただくことになりました。


オルタネーターの脱着はそれほど難しくありませんが、ドライブベルトの脱着するのに右フロントタイヤ及びタイヤライナー(インナーライナー)をする必要があります。

通常サンクス&トラストではオルタネーターの交換する場合は中古部品を用いて交換することも少なくありません。

例えばこのボルボV50のボルボ純正のオルタネーターの価格は¥151,200-!!もします。

リビルト品を使うことも多いですが、それだと約40~60%レス前後の価格設定なことが多いです。

今回のこのボルボV50のお客様も春の車検でのお乗り換えあるかも?!との事なので、出来れば中古部品で・・・・とのご希望だったのですが、このオルタネーターは形状やアンペア数が同じでも、適合しなくて警告灯が出ることが少なくありません。

なので部品番号をしっかり合わす必要があります(同じ150Aタイプでも3種類ほど設定があるようです。なぜそうして分ける必要があるのか疑問ですが。。。)。

というわけで今回は適合する中古部品が見つからなかったので、リビルト品でのご対応をさせていただきました。

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70 エアコンブロアモーター交換&エアコンフィルタ(ポーレンフィルタ)交換

2017.01.10

今回はボルボV70(2006年式、YV1SW~)のお客様からのお問い合わせで「走行中にダッシュボード付近から時々チリチリ?キュキュ?っといったような軽い音がすることが多くなった」とのお問い合わせでした。

もう少し状況をよくお聞きすると真っ直ぐに走っている時はほとんど異音はせず、ハンドルを切ってカーブを曲がろうとするときや段差を乗り越えた時などにしやすいとの事でした。

なんとなく不具合個所は予想がついたので、お電話で「異音がしているときやいつも異音がする場所でエアコンのファンを切ってみてください」とお話させていただくと、数日後に再度ご連絡があり、確かにエアコンのファンのスイッチを切ると異音はしないとの事でした。

という事で、異音の原因は「エアコンのブロアファンモーター」というのは間違いないようです。

今回もいつもと同様に中古部品をご用意させていただき交換することになりましたが、今回のように通常のテストでは問題なくてもハンドルを切ったときなどに異音がしてしまうというのは中古部品を使用することにおいて非常にやっかいなものです。

部品取りをする車が静止状態でファンを作動させて異音などがしなくてOKを出しても、実際に使用するとこのようなケースで異音がしてしまう・・・という事があるので、中古部品を使用するときはそういった「リスク」もご理解いただけましたらと思います。

話を戻しますが、ご来店いただきましてブロアファンモーターの交換をさせていただきます。

ブロアファンモーターは助手席グローブボックスの下部くらいに位置しています。

フロアカーペットなどを取り外して取り外してきますが、正直ちょっと強引?にグニグニしながらの脱着で、割と血圧が上がることが多いです(-_-;)

本来ならダッシュボードを浮かすような感じになるのかなぁ。。。(そんなことをするのはめちゃめちゃたいそうなことになるので。。。)

エアコンフィルター(ポーレンフィルタ)が詰まっていると、ブロアファンモーターに負担がかかりやすくなるので定期的なエアコンフィルターの交換もブロアファンモーターの寿命の延長?になるかなと思います(^^)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログ ボルボへ にほんブログ村

ボルボV70 カムシャフトリセットバルブ交換

2017.01.09

今回はボルボV70(2001年式、YV1SW~)の不具合でエンジン警告灯が点灯しままということです。

エンジンの調子は全くと言ってよいほど変わらないという事でサンクス&トラストのご来店いただきました。

ボルボテスターによる故障診断をしてみると・・・

「カムシャフトリセットバルブ信号異常」となっています。

1999年以降の電子スロットルタイプのエンジンには油圧で作動させるこの部品がとりつけられていて、エンジン内部のバルブのタイミングを調整する役目をしています(実際にはカムシャフトの位置を変えるのですが)。

エンジン上部のプラスチックカバーを外すと容易に見えることが出来ます。

このエンジンは「インレット側」にこのカムシャフトリセットバルブが取り付けられていますが、年式やエンジンのタイプによってエキゾースト側やインレット側&エキゾースト側両方についているものもあります。

この中にエンジンオイルが通っているのですが、主にそのエンジンオイルの汚れで内部のバルブの動きが悪くなるようです。

やはりエンジンオイルはマメに交換をお勧めします!

ただこのカムシャフトリセットバルブは途中から形状が変わっていて、交換するときは配線コネクターも変わってくるので注意が必要です。

今回は中古部品をご用意させていただきましたが、同じ形状のカムシャフトリセットバルブを取り付けるとまた同様の症状になりやすいようです。

新品(リビルト品)を注文すると確か新しい形状の部品が供給されてきたと思います。

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボXC70 急に加速しなくなる  アクセルペダルセンサー交換

2017.01.06

僕は会社の車が代車含めて5台あるので決まった車を毎日乗っているわけではありませんが、メインはボルボV70 2.5T(2006年式)に乗っています。

そのボルボV70もこのお正月の間に20万キロを超えました。

走行中にふオドメーターをと見ると199,999kmだったので目の前のコンビニに停めるとちょうど20万キロ。 それを見ながらの缶コーヒーはなかなか美味しかったです(^^♪

サンクス&トラストのお客様には20万キロオーバーのお客様も少なくありませんが、自分的にはやはり少しうれしい感じもします。

まぁまだまだ乗り換えるつもりもありません(^^♪


今回はボルボXc70(2003年式、YV1SZ~)のお客様からのお問い合わせで「走行中に急にアクセルを踏んでも加速しなくなった、エンジンの警告灯も点灯している。だがしばらくたつと調子はもとに戻ったが、しばらく走行していると忘れたころにまた同様にアクセルを踏んでも加速しなくなる時がある」とのことでした。

ご来店いただいたときはエンジンの警告灯も点灯はしていなくて、エンジンの調子も問題ない感じでした。

ボルボテスターによる故障診断をしてみます。

アクセルペダル(AP)センサーの不具合が記されています。

初代ボルボV70の1999年以降、電子スロットルバルブの方式が採用されていて、いわゆるアクセルワイヤーというものがありません。

スロットルバルブとこのアクセルペダルは電気的に作動するようになっていて、アクセルを踏んだり離したりしたのを信号としてコンピューターに送りそのコンピューターの指示により電子スロットルの開閉具合でエンジンの回転数が変化します。

ただこれまでこの「アクセルペダル(AP)センサーの不具合」の故障警告が出ていても、この部品を交換すると直ったり、はたまた直らなかったり、電子スロットルバルブを交換すると直ったり、両方を交換しても直らなかったり、一番最悪のケースだったのはこの両方の部品+エンジンコンピューターまで交換したのに直らなかったり(もちろん間の配線抵抗もチェックしましたが問題はなさそうでした)・・・・という事が何度かあったのですぐに「警告灯が点灯しているからこの部品交換!」というわけにはいかない感じもしますが・・・・。

しかし症状がランダムでいつ発生するかわからないので、一旦クリヤーして様子を見てもらうことになりました。

しかしすぐに症状が出たので、このアクセルペダル(AP)センサーの交換をさせていただくことになりました(2003年以降のボルボXc70はほとんど電子スロットルバルブが壊れることはないので)。

ボルボXC70用ではありませんが、たまたまボルボV70用のアクセルペダルセンサーがあったので、それを取り付けて(形状は異なっているようですが、形/位置などは一緒のようです)様子を見てもらうことになりました。

結果はもう2週間ほど経過しましたが、まったく問題ないそうでホッとしています(^^

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします!  ボルボV70 ご成約ありがとうございました!

2017.01.05

明けましておめでとうございます!

本年もどうかよろしくお願いいたしますm(__)m


ふくらはぎの肉離れもすっかり良くなって(草津にめっちゃ凄腕?!の接骨院さんを見つけてビックリするくらいすぐに治りました(^^) 整形外科では1か月以上はかかると言われてたのに。。肉離れと捻挫を直すのが得意とのことです。本人曰くその二つに関しては日本で一番早く治せる自信があるとか(゜o゜))、新年からバリバリと仕事をしています?!


今回はボルボV70(2006年式、YV1SW~)のご成約をいただきました。

兵庫県のY様、ご成約ありがとうございました!

以前もサンクス&トラストでボルボをご成約いただいたY様ですが、ちょっと諸事情で急に別の車が必要になり、たまたま代車予定のこのボルボV70が入庫していたのでそのままY様にお譲りさせていただくことになりました。

2006年モデルの2代目ボルボV70ですが、スパークプラグやフィルタや油脂類などはもちろん、ドライブシャフトのインナー及びアウターブーツも左右交換&タイミングベルト/ウォーターポンプ交換もして、消耗品関係ではほとんどの部品を交換しておひきわたしさせていただきましたので、しばらくは安心してお乗りいただけると思います。

ちょっと赤は目立ちすぎかなぁ・・・とはおっしゃっていましたが、こういったカラーも良い雰囲気なのがボルボの良いところだと思います(^^)

今後ともよろしくお願いいたします!

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

2016年、今年もありがとうございました!! 来年度もよろしくお願いいたします!!

2016.12.29

誠に勝手ながら12/29(木)の午後~1/4(水)まで年末年始の休みをいただきます。


ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。

本日で2016年の営業を終了させていただきました。

今年もたくさんのお客様とご縁いただけましたことに感謝です。 本当にありがとうございました!

引き続き来年の2017年もよろしくお願いいたします!!

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

« 前へ | 次へ »