O2センサー(ラムダソンドセンサー)

Home > Author Archive

ボルボのスロットルバルブの掃除

2011.05.12

僕がボルボに関わらせていただいたのは21歳の時に国産車の マツダ から京都のボルボ正規ディーラーに転職してからなのですが、その時の工場長のOさんが本日thanks&trust(サンクス&トラスト)に遊び?!に来ていただきました。

Oさんは京都で一人で修理をされておられます。

昔話などいろいろ貴重な時間を過ごさせていただきました。ついでにちょっと仕事を手伝ってもらったり(笑)

Oさんは仕事ぶりが「丁寧」で僕も良い影響を受けて色々勉強させていただきました。特にパッと見えにくいところまで丁寧に作業する大事さ等を何度も教えてもらい、今に活きていると思っています。

国産車からボルボに移って一番最初に何度もさせられた?のが、「スロットルバルブ」の掃除です。

当時は今のようなコンピューターからの電気信号でインジェクターからガソリンを噴射するとかでなく、機械式のインジェクション「Kジェトロニック」のボルボ車(特にボルボ240)がまだたくさんあり、このスロットルバルブの清掃をしてからエンジンの基本アイドルを合わせる/調整するというのが必須でした。

そうしないとすぐにエンストとかエンジン不調とかなってしまいましたので。(もっとも90年代前半くらいまでのボルボ車は、新車当時からよくエンストするなんて全然めずらしくなかったですし、新車点検でエンジンの基本アイドルの調整をしていたくらいです)

最近の車はコンピューターの制御がきっちりしているのでエンジン調整そのものが出来ない/しにくいのがほとんどになってきましたが、この当時の車はエンジン調整で大きく調子が変わる/良くなることも多かったので良くなった時の「喜び」みたいなのもあったなぁって。。。。。

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボ850のヒータコアユニット

2011.05.10

今日は朝から豪雨ですね。

うちのトイプードルのプルはトイレを外でしかしないので(ところが年に2~3回お漏らししたりもしますが(-_-;)、豪雨でも外に散歩しにいかないといけないのがちょっと困りものです。

さてthanks&trust(サンクス&トラスト)の代車は2台のボルボ850と軽自動車のアルトなのですが、そのうち1台のボルボ850がヒーターコアからLLC(ラジエターのクーラント)漏れになっていました。

以前から少し臭いもしてたので覚悟?!はしてたのですが、もうそろそろ交換しないといけないようになってきたので交換しました。

助手席の足元を分解していくとこんな感じになっていまして、中央の斜めに見える黒いゴムから下の部分を外すと、ヒーターコアがこの部分と一緒に外れてきます。    左に見えるパイプの上部取り付け部からも漏れがありましたのでゴムのOリングを交換しました。

これからの季節はヒーターをあまり使わなくはなりますが、クーラントは循環しているので漏れは広がりますし、暖かくなるとクーラントの臭いがひどくなってきますからね。

走行後にしばらくしてからフロントガラスの下側が曇ってくるとか、エアコン吹き出し口からエアコンのコンプレッサーを入れないで送風状態で使用すると何とも言えない臭いがするとか→チェック必要・・・・・もっとひどくなるとフロアマットが湿っていてそれがグリーンのラジエターのクーラントの色なら→即交換必要ですね。

ボルボ850やボルボS/V70の前期モデルだと比較的作業は難しくないのですが、これがボルボ940やボルボ960・ボルボS/V90だとかなり厄介になります。

ヒーターコアユニットの部品も、このボルボ850ボルボS/V70の前期モデルですと純正部品だけでなくリーズナブルなOEM商品もございますので、気になる方はthanks&trust(サンクス&トラスト)までご相談くださいね!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ハナミズキ

2011.05.09

今日は朝からTシャツでも大丈夫な感じでした。

僕は昔から「暑がり&寒がり」なので、夏はちょっと汗をかいては着替えをするので夏はTシャツだけでなく作業服を1日2~3回着替えたりしますし、冬はジャンパーやインナースーツを着始めるのがいつも毎年会社で1番でした。

なのでもうすぐ夏が来るのがちょっと恐かったり?!します。

今年は関東ほどではないと思いますが、関西も電力がどうなるか微妙ですもんね。去年みたいに「酷暑」続きにならないことも祈っています。

さて、逆に今の季節は1年で1番過ごしやすいかもですね。我が家の「ハナミズキ」もずいぶん大きくなってきました。

たしか「ホワイトラブ」という住宅用に改良されたハナミズキで横にあまり枝を広げないタイプのハナミズキだったような気がします(違うかも・・・)

ハナミズキは「派手過ぎず」「地味過ぎず」ちょうど良い「塩梅(あんばい)」の木かなと思います。ボルボもそんな感じかな?!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボ850のメータ照明

ボルボ車や輸入車に限らず、色々と自分なりにちょっとだけご自身のお車にアクセントをつけたいと思っておられる方はけっこう多いですね。

そんなに予算もかけたくないし、お車の見た目があんまり変わるのもちょっと・・・って感じで。

ですのでダッシュボード周りをカーボン調やウッド調にしたり、エンブレムをちょっと変えたりとか色々出来るのでそんなちょっとしたした変化を持たせるだけで嬉しくなったり楽しくなったりするものですね。

thanks&trust(サンクス&トラスト)の代車ボルボ850ですが、メータの照明球が切れていたので交換したのですが、普通の電球ではなくてフラッシャー(指示器)用のオレンジの電球をつけてみました。

画像ではわかりにくいのですが、実際は夜になるとキレイな落ち着いた色合いになってイイ感じです。

これだけでも夜のドライブがちょっと楽しくなったりします。

また皆様からも「こんなんあるよ!」とか教えていただければと思います!!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

通勤時の琵琶湖と愛車ボルボ850

2011.05.08

もうすっかり晴天時の作業中はTシャツでも大丈夫な感じになってきました。

もうすぐしたらじきに「僕」も「ボルボ車」も?!苦手な夏がやってきます。

thanks&trusut(サンクス&トラスト)は滋賀県大津市のJRの駅で言うと石山で、「藤原秀郷の大ムカデ退治伝説」や「宇治橋、山崎橋とならんで日本3大名橋・日本3古橋の一つ」で有名な「瀬田の唐橋(せたのからはし)」から車で数分の所にあります。

私の自宅は「守山市」の地図上では中心位のところに住んでいるので通勤は琵琶湖沿いを通る「湖周道路」を走って瀬田の唐橋まで行き、唐橋を渡って通勤しています。

なので通勤時は眺めの良い琵琶湖を見ながらのドライブです。

画像は草津・矢橋付近からの眺めで、奥に見える山々が「比叡山」で中央少し右側付近のニョキっと一段飛び出た建物が大津プリンスホテルになります。

この「湖周道路」は抜群のドライブコースですので走ってみてくださいね!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボ960ラジエターよりの漏れ

ボルボ960のお客様がラジエターの警告灯が点灯するとのことでしたので見させていただきました。

基本的にLLC(ロングライフクーラント)はそんなに蒸発するものではないですのでどこかしらからクーラントが漏れているのが予想されます。

このボルボ960やボルボ940もそうなのですが、一番多い漏れの箇所が「ラジエターアッパーホースの付け根」です。

矢印の部分に亀裂が入っているのがお分かりかと思います。後は筒状の付け根の部分に亀裂が入るケースも多いですね。

次に多いのがラジエターのアルミの「コア」とプラスチックの「サイドタンク」の「かしめ」が緩く?なりそこから漏れるケースかなと思います。

これはボルボ850やボルボV70に多いかなとも思います。

いずれも基本的にはラジエターASSYでの交換になります(下画像のときは「かしめ」を「かしめてみる」で漏れが止まる場合もありますが)

昔?は「しんちゅう製」のラジエターが多かったのであまりこうゆうのが無く、漏れがあった場合はラジエター屋さんに持って行って「はんだ付け」や「ろう付け」で直してもらったのですが、最近はほぼどの車もコアは金属でサイドがプラスチックということが多くなりましたし価格も大幅にさがりましたのでラジエターASSY交換で対応することが多くなりました。

サンクス&トラストでもボルボ純正や各車種メーカー純正ラジエターもご用意できますが、リーズナブルなOEM製のラジエターもご用意できますのでご相談いただけましたらと思います。

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

日産ノートで連日のご来店いただきました。

2011.05.07

昨日・本日と2日連続でご主人様のボルボではなく、奥様の日産ノートでご来店いただきました。

もちろん最初から2日連続で来ていただく予定ではなかったのですが、初日にエンジンオイル交換をご依頼いただきましてその時にエンジンルームを簡易的に目視点検でのぞいていた時にブレーキフルードの残量を見てみるとMAXラインよりずいぶん下にあるのに気づきました。

「もしかして?」っと思いブレーキパットの残量を確認してみますと、フロントのブレーキパットがほとんどない状態でした。

ホイールの隙間が多いタイプのものでしたのでブレーキパットの残量はすぐに確認できましたが、中にはブレーキパットがほとんど外から確認できないタイプのホイールも多いですね。

そんな時は「ブレーキフルード」の残量を目安にしていただければと思います。ブレーキパットが減ってくると」ブレーキキャリパーのピストンがその分飛び出すためにピストンが飛び出た分ブレーキフルードがリザーバタンクより供給されるので必然的にリザーバタンクの残量が減っていきますので、「ブレーキフルード」の残量が減ってきた→ブレーキパットが減ってきた。っと目安にしていただければと思います。

もちろんボルボをはじめとして多くの自動車にあてはまります。

その日の夕方に部品が入荷しましたので本日午前中から再度ご来店いただきました。

2日も連続で遠いところ本当にありがとうございました。

またご夫婦そろってのご来店お待ちしております!!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ライアン・ギグス

2011.05.06

今回もボルボのお話でなく、僕の数少ない趣味の一つにテレビでのサッカー観戦があります。

というのも、もちろん日本代表戦も好きなのですが海外サッカー・とりわけイングランド・プレミアリーグの「マンチェスター・ユナイテッド」のファンだからです。

なぜこのチームが好きかというと色々好きな理由はありますが、一番の理由は「ウェールズの魔法使い」こと ライアン・ギグス がいるからです。

左が若かりし頃の ギグス 、右がこれまた若かりし頃の デイビッド・ベッカム です。

元々は日本でベッカムが有名になる前にたまたまベッカムのスーパーなプレイスキックを見てベッカムのファンになり、始めてマンチェスターユナイテッドの試合を見たときにギグスの「スペシャル」な稲妻のようなドリブルとキックをみて虜になりました。

ウェールズ代表選手なので日本ではいまいち知名度はないかもですが、彼の功績は僕がどうこう言うよりネットや本で調べれば近年でも屈指の存在あるのはお分かりになられるかと思います。   むしろ活躍期間の選手生命の長さを含めるとサッカー史上最高のプレイヤーと言っても過言ではないかと思います。

1973年生まれなので今年38歳になりますが、まだまだ輝いています。

5月28日、サッカーの聖地「ウェンブリー・スタジアム」で今季のチャンピオンズリーグ決勝戦が行われます。

相手は現在「世界最高のプレイヤー」のメッシを擁するFCバルセロナですので最高の試合が行われるはずです。

前回の2009年のチャンピオンズリーグ決勝ではバルセロナ相手にユナイテッドは苦渋をのまされています(あの時はディフェンダーがケガ等で総倒れだったせいもありますが完敗でした)

でも今度は地元・ロンドンの「サッカーの聖地ウェンブリー」です。  負けるわけにはいきません!

ほんと5/28が楽しみです。   なので29日は午前中寝ぼけているかもしれません(笑)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

« 前へ | 次へ »