ボルボV70 O2センサー(ラムダソンドセンサー)交換

Home > 8月, 2013

ボルボV70 O2センサー(ラムダソンドセンサー)交換

2013.08.09

thanks&trust(サンクス&トラスト)のお盆の連休のお知らせです。

8月13(火曜日)~8月17日(土曜日)とさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

連日暑い日が続きますが、今日はお隣の京都では38℃になるとの天気予報です(^_^;)

沖縄・那覇の最高気温予想が32℃なので一体全体どうなっているの?って感じですが、僕も昼間の仕事はスポットクーラーの風を浴びながらの作業ですがそれでもかなりきつい感じです。。。。

水分補給をマメにしながらの作業ですが、僕が学生の頃の部活(中学・高校とバスケットボールをしていました)では「水は飲んだらダメ!」というのが当たり前の時代でした。

今では考えられないですがね。  でもあまり熱中症で倒れたりというのは僕の知っている限りではほとんどなかったので(全国的にはたくさんあったのかもしれませんが)、昔の子供のほうが体力あったのかな??(そういう問題ではないのかもですが)。

昨夜は滋賀県で一番のイベントと言っていいと思いますが「琵琶湖大花火大会」が浜大津付近で行われました。

僕はあの人ごみが苦手なので違う地域に避難?!していましたが(^_^;)

花火の規模も大きいし琵琶湖で打ち上げられるので、かなり広範囲で見ることができます。

大きな花火が打ち上がった時は僕の住んでいる守山市の中心部付近でもちゃんと見れるんです(^_^)

今回はボルボV70(199年式、YV1LW~)の車検整備をご依頼いただきました贈るまで、個別の修理としてエンジン警告灯が点灯するとのことでした。

調子そのものは特に問題ないとのことですが、ずっと警告灯が点灯しています。

ボルボテスターで診断してみると・・・

『フロントヒーター付きO2センサー』の不具合と表示されています。

ただそのあとの文章をみていただくと『予熱-信号が高すぎる』と表示されています。

これは通常のO2センサーの作動は特に問題ないと思われますが、『冷間時のO2センサーの予熱のためのヒーターの機能』が不具合を起こしているとお考えいただいたらいいかと思います。

O2センサーの『冷間時の予熱』というのは、O2センサーはエンジンの排気ガスにさらされていますが、その構造上ある程度温度が上がらないとちゃんとした機能をしません。

冷間時は排気ガスの温度も若干低いため、O2センサーが機能しにくいのです。

その為に冷間時に電気を流してO2センサーを温める『ヒーター機能』がついています。

O2センサーの働きは排気ガスの酸素濃度を測定して適切な(完全燃焼されたできるだけキレイな)排気ガスにするためですが、用は早くO2センサーを温めてその機能が働くようにするというものです。

排気ガス対策の重要な機能の一つです。

なので、エンジンが温まってからはこのヒーター昨日は必要でなくなるので事実上走行には差し支えないということになります。

しかしエンジンの警告ランプは点灯しっぱなしになるので、やはりちゃんと交換する必要が出てきます。

ボルボのO2センサーの不具合は実際に排気ガスの測定補正(というよりは信号を送るだけですが)機能が壊れるというよりも、このヒーター機能が壊れることが多いというよりはほとんどと言ってもいい印象です。

このO2センサーは高温の排気ガスにさらされているために、年々消耗していきます。

これは燃費にも影響してきますので、ある程度年数が経ってきたら交換していただいてもいいかもしれません。

thanks&trust(サンクス&トラスト)では高額なボルボ純正部品のO2センサー以外にも、リーズナブルなOEM部品もご用意させていただいています・・・というよりは普段はOEM部品しか使っていませんが(笑)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70、ドアロックノブが作動しない(ロックがかからない)

2013.08.06

8/7(水)は終日お休み &   8/8(木)は15時までの営業(琵琶湖大花火大会の影響の為)とさせていただきます。

ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いいたします。

先週~先週末のthanks&trust(サンクス&トラスト)は赤の初代ボルボV70が3台あるというちょっとめずらしい?!状態でした。

2台は車検整備、もう一台は点検整備といった感じです。

この年式のボルボV70はもう13年ほど経過していますが、まだまだ現役でバリバリ走っていますね(^_^)

こういったボルボたちがまだまだ元気よく走り続けるためにも頑張って仕事をしていきたいと思います(^O^)

今回はそのボルボV70の中の1台・2000年式のボルボV70で点検をさせていただいたお車ですが、「右リアドアのドアロックがリモコンロックなどの集中ロックで作動しない」とのことでした。

確かに試してみると、ドアロックをロックの方向にも解除の方向にも作動しません。

どうやらドアロック内のロックモーターの不具合のようです。

たしか僕の記憶ではこのドアロックの新品の価格が2~3万円くらいはするので中古部品でおすすめさせていただき交換することになりました。

ドアロックモーターはロック機構のと一緒になった「ドアロックユニット」になっています。

ドア内張りを脱着して交換していきます。

この初代ボルボV70(YV1LW~など)はドアの内張りの脱着をする際には、ドア内張り(ドアトリム)の接合部の接着剤がすぐに取れてバラバラ?になりやすいので注意が必要です。

弊社ブログ 2011.8.29ブログボルボV70の内張り修理のように余計な仕事?をするハメになってしまうので・・・(>_<)

それとこの初代ボルボV70はまだいいのですが、同じ構造の2代目ボルボV70(YV1SW~など)はもう一つこのドアロック交換作業がやりにくい部分があります。

それはリアドアガラスの後ろ側の『ガラスレール』の固定がこのボルボV70は「ネジ止め」なのですが、2代目ボルボV70は「リベット止め」なので取り外しが非常に困難なんです(ボディに傷をつけやすくなってしまう)

この初代のボルボV70のようなネジ止めのままでいいのですが・・・(>_<)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

委託販売車 ボルボV90(1998年式 Wモデル)

2013.08.05

thanks&trust(サンクス&トラスト)からの販売車ではなく、ご購入の場合はお客様との直接のお取引になります。

ですので、お店等でご購入されるよりもお得?だとおもいます(^_^)

金額は25万円をご希望されていますが、金額につきましてはご交渉可能とのことです。

ボルボV90、1998年式のWモデル、走行距離は約141600km,ダークブルーメタリック、7人乗りなります。

車検有効期限は平成25年(今年)の11月19日です。

現車を直接見ていただいてご相談等でもいいかと思います。

その辺りのお取り次ぎはthanks&trust(サンクス&トラスト)でさせていただきますので、お気になられた方は是非お問い合わせくださいね。

大事に乗られているボルボV90ですが、諸事情により手放さないといけないようで・・・今後も大事に乗っていただけるオーナー様に引き継がれていけば・・・とのご希望です(^_^)


(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70 水温センサー交換

2013.08.03

今日は東京から車検整備をご依頼いただきましたO様のボルボ960を陸送を手配させていただいて東京へ送り出させていただきました。

最初にメールで東京から車検整備をお持込みいただけるご相談・ご依頼をお受けさせていただいたときは「ほんとにわざわざ滋賀まで時間も費用もかかるのに良いんですか?」と逆に申し訳ない?!感じでしたが(^_^;)

こうしてボルボを大切にされているオーナー様にご遠方からもご依頼いただけるのは本当に嬉しく感謝の思いです(^_^)

O様、ありがとうございました。

今回はボルボV70(2000年式、YV1LW~)の点検をご依頼いただきましたお客様ですが、ご入庫いただける少しまえに「エンジンの警告ランプが点灯した」とのことでした。

走行には差し当たって不都合は無いようですが、アイドリングが少しもたついた?ような感じとのことで、こちらで確認させていただいても乗り始めに少しスパークプラグがかぶっているような状態と同じ症状も感じられます。

さっそくボルボのテスターで診断してみます。

『水温(ECT)信号、消失』とあります。

一般的には『水温センサー(ECTセンサー)』の不具合で、センサーの交換で直ります。

この水温センサーはラジエターアッパーホースの下側付近、サーモスタットの下側についています。

矢印は水温センサーの接続のカプラーでその線の先に水温センサーがあります。  上記の図でお分かりのようにサーモスタットを取り外してからの作業になるので、同時にサーモスタットも交換させていただくことが多いですね。

このサーモスタットもボルボ純正・OEM商品どちらも変わらず?よく壊れるので(^_^;)

交換作業はいたって簡単です。

ただ少しやりにくいのが水温センサーの本体を交換するのに19mmのスパナを使って脱着するのですが、上の画像を見てお分かりのように内側にインレットマニホールドがあるのでスパナの可動域がほとんどないんです(>_<)

この水温センサーの交換は珍しくない作業ではあるので、これ用にスパナの一片をグラインダーで削ってあります。

ほんとにちょっとしたことなんですけどこの辺の形状設計ももう少し考えて設計したらいいのに!ヽ(`Д´)ノ といつもの?メーカー設計士?批判です(笑)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボS90 インダッシュナビと地デジチューナーの接続での部品の選択ミス・・・(>_<)

2013.08.01

今日は夕方にお客様がご来店されてリフトアップして作業をしていると(お客様は事務所内ではなくて工場内をウロウロ?されていました)、慌てたような声で「何か金属を切るものを貸してくださいって言ってはりますよ!」とお客様。

一瞬何のことかわからなかったんですが、thanks&trust(サンクス&トラスト)の工場の裏手の窓を指差してどこかに走って行かれました。

???となりながらも裏手の窓のところに行くと小学生の女の子がいて(thanks&trust(サンクス&トラスト)の裏手は住宅街になっています)その向こう側に自転車の後輪に足を巻き込まれた感じな泣いている女の子とその友達二人、その足を挟まれている女の子の足を抜いてあげようとしているこの地区担当の顔見知りのクロネコヤマト宅急便のドライバーがいました(*゚▽゚*)

それをみるとすぐに状況がわかったので、直ぐに金切りノコギリを渡して(柵があるので女の子に投げて)ドライバーが自転車のスポークを数本切ってなんとか足を抜き出しました。

女の子は大泣きしていましたが、雰囲気的には大事にはなっていなかったようで良かったです。

二人乗りをしていて、後ろに乗った女の子が後輪に足を巻き込んだようです。

偶然近くに配達していたクロネコヤマトのドライバーのお手柄??ですね(^_^;)

少し前に以前に販売させていただいたボルボS90ロイヤル(6/27ブログボルボS90ロイヤル ご成約ありがとうございました!)にインダッシュナビゲーションをとりつけさせていただいたのですが、その時に1つ部品が足らなくて、地デジが映らない状態でのお引渡しでした(その部品の取り寄せに少し時間がかかったため)。

取り付けさせていただいたカーナビゲーションは『パイオニア AVIC-MRZ05II』でそれに以前ボルボ850に乗っておられた時に取り付けられていた地デジチューナー車載器『パイオニア GEX 900DTV』を取り付けさせていただきました。

しかしこの接続には接続ケーブル「CD-VRM200]が必要(RCA端子をAUX端子に変換するケーブルです)なのでそれをカーナビ取り付け時に取り寄せていなかったので、後日注文して再度ご来店いただきました。

部品の販売店から「パイオニア純正ではないですが、対応品ありますよ」とのことで国内メーカーのOEM?を送ってもらいそれを取り付けたのですが・・・・音声は出るのですが映像がでません!(*゚▽゚*)

接続はむちゃくちゃ簡単なので間違えるはずもなくどうしようかとパイオニアに電話したりしましたが・・・・

結果的にはその変換ケーブルがダメだっただけのことでした。。。。

そういやむかしオーディオ関係の部品は純正部品と社外部品でかなり変わると聞いたことがありますが、もしかするとそれと一緒かもですね。

販売店にちょっと文句というか嫌味?を言って・・・はいないですが(笑)、新しいパイオニアの純正部品を送ってもらいました。

僕もボルボの修理などで海外製品やOEM部品を取り扱うことが非常に多いですが、やはりOEM商品と言えども実績のあるしっかりしたメーカーを選ぶようにしています(^_^;)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

« 前へ