ボルボV70、ホイールのロックアダプターが無い!。。。

Home > 1月, 2013

ボルボV70、ホイールのロックアダプターが無い!。。。

2013.01.15

先週末の連休は臨時のお休みをいただきましてご利用予定だったお客様にはご迷惑をおかけ致しました。

でも日曜日の夜はもの凄い雨風でしたね(*゚▽゚*)

一瞬「台風でも来てるんかな?」と思ったほどですが、関東もびっくりするくらいの雪が降っていたようです。

thanks&trust(サンクス&トラスト)のある滋賀県・大津市は、ホントに今年は全然なくらい雪が降りません。

でも今日もそうですが、冷え込みは毎日ですのでなかなか身体が思うように動かず予定の仕事が遅れがちになりそうです。。。。

年始に昨年秋に販売・ご納車させていただきましたボルボV70のお客様が『ワコーズ・RECS』を施工させていただきました。

最近はブログ記事にあまりご紹介させていただいていなかったのですが、引き続き?!おすすめの商品ですので特に走行距離の多い方や新車からの年数が経っている方にはもちろんおすすめになります。

先日もちょっと一瞬探し回ったと言うか、時々困ることがあるというか・・・・実際にはお客様が困られることなのですが・・・・。

年末にご紹介させていただいた2012.12.27ブログボルボV70R(2006年式)ご成約いただきました!(^_^) でも同じ困った事がありました。

それはホイールを固定してある『ホイールボルト(ナット)』の1本を『盗難防止用のロックタイプのボルト(ナット)』に変更してあるときがあるのですが、それを外すための『専用の脱着用のアダプター』が見つからないときがあるんです。。。(>_<)

車検やちょっとした修理でタイヤを脱着しなければいけない時になって初めて気づくのですが、お客様もついうっかりおいた場所を忘れられたりご自宅に忘れられたりということもあって・・・・

基本的には『盗難防止』用なのでなかなか外すのは容易ではありません。

まぁ『容易』なら意味ないですもんね。。(^_^;)

上のボルボV70Rもそうだったのですが、特に『中古車』をご購入いただいた時に確認をしていなくてもうどこにも居場所がわからない・・・っということもしばしばです。

実際はいろいろな方法で新たにロックアダプターを作成するまたは取り外すことはできることが多いのですが、かなり手間や時間がかかったりホイールにキズが入ってしまったり・・・というリスクもあります。

もちろんその分費用もかかるということですしね。

『盗難防止用のロック』を付けられている方はもいう一度チェックしてみてくださいね。

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70、タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

2013.01.12

誠に勝手ながら1/13(日)・1/14(月)は臨時休業をいただきます。

(ブログもお休みさせていただきます)

ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いいたします。

今日から3連休の方も多いのでしょうか?

それとも年末年始の連休の直後なので、今日まで仕事で明日/月曜日と連休の方も多いのかもしれませんね(^_^;)

特に昨夜はけっこうな寒さでしたが、今日は日中久しぶりなくらい寒さの和らいだ感じだったかなと思います。

月曜日は成人式ですが、残念ながらかなりの大雨とかになりそうな感じらしいですが、新成人たちにはせっかくの日ですから天気予報が外れるといいですね(^_^)

そして今日もthanks&trust(サンクス&トラスト)には滋賀県内のお客様だけでなく、広島県・兵庫県・福井県とご遠方からご来店いただきました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

福井県からご来店いただきましたK様はボルボV70のヘッドライトの表面のくもり取りを施工させていただきました。

キレイなホワイトのボルボV70ですのでヘッドライトがキレイだとよりかっこよくなります(^-^)

広島県からはY様が去年の同じ時期もご来店いただいたのですが、再度、京都観光を兼ねてthanks&trust(サンクス&トラスト)にご来店いただきました。

2度も御縁いただきまして本当にありがとうございます(^_^)

今回はタイミングベルト(及び各プーリ)とウォーターポンプ、そしてディストロビューターキャップ&ディスローターの交換です。

このボルボV70は初代のボルボV70(1998年式、YV1LW~)です。

thanks&trust(サンクス&トラスト)のお客様にもまだまだ初代のボルボV70のお客様は多いのですが、その多くは1999年式や2000年式のボルボV70が多いんです。

1998年式のボルボV70はスパークプラグへの点火が『ダイレクトイグニッション方式』ではないので、『ディストロビューター』が付いています。

ボルボ850もずいぶん減ってきましたので、このディストロビューターキャップやディスロータを交換することも随分と減ってきました。

タイミングベルトの『張力』を調整するのも1999年式(エンジンのシリアル番号によってかわりますが)以降は『マニュアルテンショナプーリ』ですので、上記2枚目の画像のタイプのタイミングベルトを交換することもちょっとだけですが久しぶりだった気もします。

なので交換する要領を間違えそうになったりも?!(笑)

でもこうしてどんどん車が移り変わっていくのは仕方ないこととは言え、ちょっとさみしい感じですね(´・_・`)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV40、ハンドル位置調整といろいろな原因

2013.01.11

誠に勝手ながら1/13(日)・1/14(月)は臨時休業をいただきます。

ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いいたします。

昨日は1/10ということで特に西日本では『十日戎』が開かれています。

商売の神様(ということでいいのかな?)のものですので、僕も初めて京都の『ゑびす神社』に行ってきました(^_^)

夜の十時頃に行ったのですが、行列に並んでいると約1時間半くらいとうもろこしなどを食べながらやっとお参りが出来ました。

ものすごい人でしたが、有名な今宮戎神社とかならもっと人も多いのでしょうね。。。。

せっかくなので『笹』も授かってきました(^_^)

来年にこの笹を元気な顔でお返しに来ることが出来るように今年一年頑張っていこうと思っています。

今回は車検整備でお預かりさせていただいていますボルボV40のハンドルの位置を試運転中にふと見ると・・・

こんな感じで右にハンドル位置がズレていました。

運転される方によってこのハンドル位置を気にされる方と、あまりされない方とおられるようです。

このハンドル位置の『狂い』の原因は様々です。

フロント部のサスペンションのいろいろな部分の『摩耗』や『歪み』などの原因もありますし、『ブッシュ』などの摩耗などもあります。

もう一つは『リア側』のサスペンションの同じような『歪み』からハンドル位置が狂うこともあります。

これはボルボ850や初代のボルボS/V70などで時々おこりうる現象です。

これはボルボ850や初代のボルボS/V70などのリアサスペンションの構造なのか材質なのかはっきりしませんが、歪みに対してあまり強くないからかな?とも思います。

一般的にそれらの不具合がないようですと『ステアリングのタイロッド』の調整をします。

画像の矢印ですね。

左右のこの部分の調整をサイドスリップ(事実上トーイン)と『ハンドル位置』を両方見ながら調整していきます。

でも基本的にはサスペンションなどなんらかの『不具合』があればこそ、この『ハンドル位置』が狂っていくるはずですので、先ずはその原因を探ることが大切ですね(^_^;)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

作動不良やガラスの曇りの原因の一つ

2013.01.09

12月から連続して毎日のように寒い日が続きますが、これって毎年こんな感じでしたっけ?(>_<)

もう少し寒い日があったり、もう少し暖かくなったりの繰り返しだったような気もするのですが・・・・。

まぁでも『夏は暑く!冬は寒く!』ないと「景気」も良くないと言われていますし、これくらいの方がいいのかもしれませんね(^O^)

でも寒い冬の日はホントに体が動かない&意欲が湧きにくい・・・ってのもあって作業効率が悪くなるのは確かです。。。。

頑張って働いて、来年の冬には暖かい風がけっこう出てくるちょっと小さな大砲のような形をしたヒーターを買えるようになったらいいなぁ(^-^)・・・(コーナンプロ(業者さん向けのホームセンターのようなもの)で7~8万円くらいで売っていましたのでめっちゃ欲しかったのですがあきらめました。。。。(>_<))

冬になると気温の低下の為に『窓ガラスが曇る』ということに毎日遭遇されると思います。

原因としましては

①窓ガラスの内側の汚れ

②エアコンガスの不足、またはエアコンの不良・不具合

③ヒーターコアなどからの蒸気の漏れ

などがありますね。

③はいわゆる『故障』になりますので早急に修理が必要になります。

②は冬場はなかなか確認がしずらく(特にボルボの場合でも2000年以降のボルボV70(YV1SW~など))春になって暖かくなってエアコンが必要になってこないとわからなかったりもします。

でも①は簡単ですね(^-^)

『掃除』これしかありません(笑)

よくショップさんなどで『曇り止め』なども販売されていますが、あえてそういったものを使わずとも、家庭用の「ガラスクリーナー」で十分だと思いますので時々は拭いて見てくださいね。

特に夜間の運転は楽になりますしね。

タバコを吸われる方は吸われない方の何倍も汚れ=曇りやすくなるので、マメに拭かれるのをおすすめします(^_^)

ガラスの内側の汚れでもう一つ覚えていただいて頂ければいいのが、『ドアガラスの上下時に作動(上下の動き)が遅い、異音がする』原因となる場合も少なくありません。

ボルボV70などでもこのようなケースは結構あります。

この場合はボディワックスなどでガラスの内側を磨くとそれまで『キーキー』と異音がしていたものが直ったりということも少なくありません。

難しい作業でもありませんので、一度試してみてくださいね(^_^)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

BMW525i 運転席ガラスの脱落、ウインドレギュレター交換

2013.01.08

①申し訳ございませんが1/9(水)、午後よりお休みをいただきます。

②誠に勝手ながら1/13(日)・1/14(月)は臨時休業をいただきます。

ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いいたします。

今日で1月は8日目・・・・毎年この位の時期になるとちょっと人とあった時に戸惑う?!ことがあります。

それは年始にさせていただくご挨拶の『明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。』のご挨拶をいつくらいまで?!させていただいたらいいのかよくわかっていないあらです。

誰かから『1/15まではその挨拶をしたほうがいいよ』と聞いたことはあるのですが・・・・

どうなんでしょうかね?(^_^;)

今回はBMW525iのお客様から『運転席の窓ガラスが落ちた』とのご依頼がありました。

途中でガラスが止まったため、手で持ち上げたら窓は閉まったということです。

ご来店いただいて確認させていただきますと、パワーウインドスイッチを動かしてもガラスウインドウは上下しません。

ドアの内張りの中で『ウィ~、ウィ~』とモーター音がしていますので、おそらくウインドウレギュレターの不良だと想像されます。

お預かりさせていただきまして点検します。

もちろんドアの内部にウインドウレギュレターがありますのでドアの内張りの脱着をしなければなりませんが、BMWのドアの内張りってあまり作業した経験がなかったので最初はちょっと苦労しましたが、外してしまえば以外と難しくはありませんでした(^_^;)

こういった他車種だけでなく、ボルボでも初めて作業をするとき・久しぶりにする作業の時などはけっこう苦労したりする時もありますね。

内張りを外してカバーを開けウインドウレギュレターをかくにんします。

このBMWはウインドウレギュレターとドアガラスの接続が『挟み込んで』固定してあるタイプです。

原因としましてはこの部分が外れてしまって、ウインドウレギュレターがレールにはさみこまれてしまって『変形』してしまっていた感じでした。

でも突然ウインドウガラスが脱落するのは本当にびっくりしますよね。。。。

雨の日などに窓ガラスが締まらなくなるとホントに問題です。。。(>_<)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボS60、エンジン警告灯点灯。 動物に配線をかじられた?!

2013.01.06

年始からも相変わらず寒い日が続きますね(^_^;)

今日で年末年始の連休が終わりの方も多いのではないのでしょうか?

逆に言うと明日からは部品屋さんや保険会社なども一気に本格的に営業されるので、積もった業務でてんてこ舞いになるのが通例です。

thanks&trust(サンクス&トラスト)もボルボの保険修理の案件をご入庫いただいているのですが、明日はなかなか保険会社と連絡がつかないのではないかと心配しています。

今回は新年最初の修理でボルボS60のお客様からのお問い合わせで『前日まで調子良かったのに、翌朝から急にエンジン警告灯が点灯をした。エンジンを始動するときに長い時間セルモーターを回さないとエンジンがかからない』とのことでした。

ご来店いただいて症状を確認します。

確かにセルモーターを明らかに長めに作動させないとエンジンがかかりません。

それにセルモーターを回している最中に途中でセルモーターが引っかかるようなかんじになります。

これはちょうどボルボ240やボルボ940などでエンジンスピードセンサー(クランク各センサーやインパルスセンサーとも呼ばれます)が故障している時の症状とよく似ている感じでした。

エンジンの警告灯が点灯しているということですので、先ずはボルボテスターで診断してみます。

『カムシャフトポジションセンサー(CMP)信号異常』とメモリーされています。

今までこのセンサーが壊れた経験がないので『???』と思いながらもエンジンルームをあけて部品を点検してみます。

上側の『←矢印』が『カムシャフトポジションセンサー(CMP)』です。

もちろんセンサーなので配線が付いています。

ただふと見ると下の矢印のように配線の途中が破れていたりしています。

『あっ!もしかして・・・・』と思って表面の配線被覆をめくってみると・・・・

『青色』の配線が切れています( ゚∀ ゚)

もちろん急に、そして自然にこんなことにはなりません。

その時に思いついたことがありました。

このボルボS60は1月ほど前の12月初めに『車検』をさせていただいたお車です。

thanks&trust(サンクス&トラスト)で車検をさせていただいた場合は基本的にエンジンルームなどをスチーム洗浄させていただいて、綺麗な状態にしてからお引渡しをしています。

それからそれほど時間が経っていないのに、エンジンルームを見てみると・・・

エンジンの上部が砂で汚れています。

これは猫やねずみなどがエンジンを切ったあとの温かいエンジンルームに侵入してきたあとです。

最初のカムシャフトポジションセンサー(CMP)の写真をみるとそういった動物が『かじった』痕に見えなくもありません。

というかそれ以外には考えられないですね。。。。(^_^;)

この青色の配線をつないでみるとバッチリ直りました。

お客様も『家の横が田んぼで、よくイタチが出る』とお話しれていましたからもしかするとイタチの仕業かもしれませんね。

でもまだ作業のしたすいところだったので良かったですが、手の入りにくい場所や見えない&触りにくい場所でしたら発見が難しかったかもしれませんね(>_<)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

thanks&trust(サンクス&トラスト) 2013年 今年もよろしくお願いいたします。

2013.01.05

誠に勝手ながら1/13(日)・1/14(月)は臨時休業をいただきます。

ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。

本年もthanks&trust(サンクス&トラスト)をよろしくお願いいたします。

本日より2013年を始動させていただいています(^_^)

今年は明日6日までお休みの方も多いようですね。

お休みはどこかへ出かけられた方も多いのではないでしょうか?

僕も基本的には毎年あまり出かけずに家か近場で過ごすことが多いのですが、今年はずいぶんと久しぶりに三重県の伊勢神宮のほうへ初詣に行ってきました。

3・4日だったのですが、ものすごい人でびっくりしましたが、まぁそれはそうですよね(^_^;)

ちょうど総理大臣も来られた時だったみたいなのでそのせいもあったかもですが、僕は寒すぎて素通りしました(笑)

今年もボルボをはじめ各輸入車・国産車ともに、皆様の色々な素敵なカーライフのお手伝いをさせていただければと思っています。

本年も尚いっそうの御縁をたくさん、そして深くいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

« 前へ