ボルボS90、エアコンガスの補充

Home > 5月, 2012

ボルボS90、エアコンガスの補充

2012.05.11

今日はまためちゃめちゃ寒いですね(+_+)

気温的にはもちろん冬場のような寒さではないのですが、最近ずいぶん暖かかったりむしろ暑い日もあったので余計にそう感じてしまうのかもしれませんね。

地上の空気はそこそこ暖かいのに上空に寒気が入ってきて不安定な大気状態のために、関東では非常に強い「竜巻」が起こりましたがこういった感じの天気の時に竜巻がおこりやすいそうです(゜_゜>)

強い竜巻は経験も見たこともないですが(ほとんどの人が無いとは思いますが)、テレビなどを見ている感じですと本当にこわい感じですね。。。

今日はボルボs90のお客様が「エアコンがあまり効かなかった時があった」とのことでご来店いただきました。

ちょっとはっきりとは覚えていないのですが、1989年か1990年ごろからボルボはエアコンのガスの量のチェックの仕方が変わりました。

それまではエアコンガスのの点検方法は国産車と同じくエアコンガスの高圧側の途中にある「リキッドタンク(レシーバータンク)」の「のぞき窓」からエアコンガスの流れる「泡」の状態を見てエアコンガスを適量注入していました。

しかし上記の年式以降のボルボ940などは、レシーバータンクの構造も変わり「エアコンガスの圧力」をみて注入するようになりました。

エアコンガスの圧力は「マニホールドゲージ」と呼ばれるものを取り付けて点検します。

この機器で圧力を見ながらエアコンのライン内にあるガスの「大まかな量」を把握して注入していきます。

この「エアコンのライン内にあるガスの『大まかな量』」というのはエアコンガスはもちろん「ガス」なので外気温によって体積がある程度変わってきます。

それに合わせエアコンコンプレッサーのON/OFFを低圧力スイッチで制御しているので特に今日のような涼しい日にはなかなか正確に測れないという感じになります。

このあたりはけっこう長年の「勘」で注入するガスの量を調整したりしています。

エアコンといえば2011/4/6ブログワコーズ・パワーエアコンレボリューション!!大量入荷しました!!でご紹介させていただきました「ワコーズ・パワーエアコン・レボリューション」もキャンペーン中ですのでまだの方は是非thanks&trust(サンクス&トラスト)までお願いいたします!!


せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

BMW525i、メータ液晶のドット欠け

2012.05.10

先日夜に大阪に用事があったので行ったのですが、吹田インターチェンジを降りて国道から新御堂筋に入る直前に交通渋滞に巻き込まれました。

まぁその付近は平日夕方はけっこう混むのは予想していたのですが、それにしても一向に前に全然進みません<`~´>

新御堂本線が動いていない気配だったので、途中まで側道を走り途中で新御堂に乗ったのですが渋滞の原因がわかりました・・・・というより予想通り「事故」でした(-_-;)

右側の車線に止まったままでパトカーが1台来ていたのですが、どうやら事故処理はおおかた終わっていたようです。

見た感じ的に「物損事故」程度のようでしたので心の中では「いつも大渋滞しているこの道で事故処理するなよ!!側道に降ろしてやれよ!!!」って。。。。(ー_ー)!!

通過した他の車も同じことを思っていたようで、僕の前の車のおっちゃんが警察官に横を通るときにそんな内容の事を怒鳴っていました。。後ろの車のおっちゃんも警察官に何か言っていた感じなので同じことかもですね。

そういったケースって僕も何度も経験していますが、まぁ重大事故ならわかるのですがそうでない場合(今回はあくまで僕の予想ですが)は「状況」を考えてほしいものです・・・・・まぁ約束に遅刻したぼやきですが<`~´>ww

陸運局での車検ラインではもちろん「走行距離」のチェックが行われます。

今はというより数年前からですが、その走行距離が車検証に記載されます。

「メーター戻し」などの対策の為もありますね。

車検整備でお預かりさせていただていますBMW525iですが、走行距離の表示の「液晶ドット」が欠け(不点灯)ています。

本来のこの時の走行距離は「60350」kmですが、「6」の文字がほとんど見えません。

お客様とお話しすると「たまにちゃんと見える時もあるんやけど・・・」とのことだったのですが、thanks&trust(サンクス&トラスト)でお預かりさせていただいている間はずっとこんな調子した。

このままではもちろんダメなので、メータの液晶基板の修理をさせていただく事になりました。

ばっちり・はっきりわかりますよね(^_^.)

ボルボ車はこの走行距離やトリップなどが欠けるというのはあんまりないと思いますが、ボルボV70(YV1SW~)なんかの「メッセージ」等の部分にこのようなドット文字がつかわれているところがかけたりするのは何度かみたことがあります。

ボルボ車のそういった液晶ドット欠けはまだ修理させていただいたことはないのですが、機会があればとは思っています。

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ガソリンやエンジンオイルの量

2012.05.09

昨日ご近所の方のお通夜に行ってきたのですが、ああいう場には何回行っても何とも言えないせつない感じになりますね。

僕もすでに両親をおくった身ですが、当事者としてはいろんな段取りや手続きやら何やらで悲しんでいるヒマもない!というのが実感です。

夜にテレビを見ていると「高野山」のことをやっていました。

今や世界遺産ですので多くの観光客の方が来られているようですね。

僕は子供のころから歴史や考古学が大好きで特に「考古学」は「宗教」と密接に関係しています。

そういった意味でも高野山に行ってみたくなりました(^_^)  最近めっきり旅行って行ってないので機会を見つけて行こうかなって考えています(^<^)

お客様も私ども修理工場も車のメンテナンスとして一番身近な作業の一つに「エンジンオイル交換」があります。

最近はご自分でオイル交換をされる方もおられるようですが、「廃油処理」が結局面倒なので・・・出来るけどされないかたもおられるようです。

今も多くの車は上記2枚目の画像の様にエンジンオイルの量の点検は「オイルゲージ(ディップスティック)」でチェックします。

しかし近年の車、特にメルセデスベンツなどはこのオイルゲージが取り付けていなくて内部のセンサーのようなもので量をチェックします。

通常初めてオイル交換をする車はおよその量のオイルを入れて、あとはオイルゲージで確認しながら少しづつエンジンオイルを入れていくのですが、このオイゲージが取り付けられていないそういう訳にはいきません。

ので全量を調べてから後は微調整っていうかたちになります。

先日お電話で少し前にボルボV70のエンジンオイル交換をさせていただきましたお客様から御連絡があり「ガソリンスタンドにいるんやけど、店員がエンジンオイルの量が少ないって言われているんやけど」とのことでした。

「オイルレベルゲージの『MAX』と『MIN』の記しがあると思いますが、今どれくらいの量にありますか?」とお聞きすると「ちょうどど真ん中。」とのこと。

「でしたら大丈夫です」とお話しすると「店員が『MAX』ラインに無いとダメだって言うんです・・・・」と言われるので「入れ過ぎるともっと真夏の暑い時期になった時にブローバイガスなどの関係で良くないのでそのままで大丈夫です」とご説明させていただきました。

確かにVWビートルなどは1000kmで1L位減るエンジンもあるので(それくらいなら許容範囲内とのことです)、そういうエンジンですと少し多めにエンジンオイルを入れたりもしますがボルボV70はそんなにオイル消費しないので普通通りにいれます。

エンジンオイルも真夏と真冬・冷間時と温感時では膨張具合で体積も若干かわるので、あまり入れ過ぎはよくないと思っています。

ガソリンスタンドで思い出したのですが、そういえばガソリンを入れる時も店員さんはガソリンキャップギリギリまで「満杯」になるまでガソリンを入れられますね。

以前のブログでも書いたことあるのですが、ガソリンも熱くなった時に体積が増えるので入れ過ぎるとよくありません。

ガソリンスタンドはたくさん入れる方が売り上げが上がるので入れたい気もわかるのですがちょっとね。。。(-_-;)

オートストップ機構で最初に「ガチャ」っと止まる程度で良いかと思います。特に夏場はそのほうが断然いいと思います(^_^;)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

滋賀県以外の他府県ナンバーのお車も車検お受けできますよ②!とエンジン型番

2012.05.08

2012.4.20ブログ滋賀ナンバー以外のお車も車検お受け出来ますよ!、ボルボの車載ジャッキでご紹介させていただきました「自動車税の納税証明書」があればthanks&trust(サンクス&トラスト)でも車検をさせていただけますとの記事を書かせていただきました件の続報?!です。

先日お問い合わせで「その自動車税の納税証明書を無くしたんやけど・・・」とのことでのお問い合わせでした。

もちろんその場合でも大丈夫です!(^<^)

滋賀ナンバーの場合でしたら「無料」で再発行可能ですし、滋賀以外のナンバーの方でしたら「その地域の往復の郵便料金」をいただけましたらこの納税証明書を再発行することが可能です!

その車検ですが、陸運局に行ったときに書類と持ち込んだ車両が合っているかどうかを確認する為に「車体番号」を確認されます。

これは昔からなのですが、ここ数年前から「エンジン型式」も確認されるようになっています。

でもまぁこれはぶっちゃけあんまり意味がない気もしますが・・・・

そしてそのエンジン型式ですが、見やすい車種とほとんど見ることが出来ない車種があります。

今車検でお預かりさせていただいていますボルボV50などはエンジンの一番上のわかりやすいところに刻印されているので一目瞭然です(^_^)

しかしボルボ850やボルボV70などのエンジンはエキゾーストマニホールドの端くらいの非常に見えにくい位置に刻印されています。

画像はボルボ850のものでこれはまだ見やすいほうですが、ボルボV70(YV1SW~)何かは事実上ほとんど見えない感じです(=_=)

しかもポンチの先のようなもので「点字」みたいな感じで打ち込んである刻印なので何が刻印してあるのかさっぱり???ってかんじです(笑)

車検を更新しに行ったときに陸運局の検査員も懐中電灯でそれを確認するのですが、まぁほとんど見てないので「見た振り」をしているような気もしなくもないですが・・・・(笑)

まぁこの件はあまり触れないほうがいいかも(笑)(^_^;)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70、リモコンロックカバーが連続で(^_^.)&FAX複合機要りませんか?(笑)

2012.05.07

先日のGWの中日の5/1のことですが、お客様に御請求書をお出ししようとするとプリンターが引っかかってしまって何回やってもきちんと印刷が出来ません。。。。

自分なりに内側を開けたり掃除したりいろいろしたのですが一向に直らなく、メーカーの問い合わせセンターに電話してこれまたいくつかのやり方で試みたのですがやはり用紙がぐちゃぐちゃになって印刷できません(>_<)

このプリンターはFAXも一緒になっている複合機なのですが、印刷が出来ないと仕事にならないので仕方なく新しい同型のを急遽無理やり?!翌日の5/2に入荷するように購入先にお願いしました。。。。。しかし・・・・

購入した後にダメもとでちょこちょこイジッテいると・・・直ってしまいました。。。。。(-_-;)

う~ん、無理を言って翌日に入るようにしてもらったので今更キャンセルや返品も言いにくいし・・・・(+o+)

このブログご覧の方で必要なかたおられましたらお譲り致します。ネットの最安値価格より少しお安くはさせていただきますので(^_^)

このブログでも何度か書かせていただいていますが、同じ修理やお問い合わせっていうのは以外にも重なるものなのです。

数か月や長い時には数年交換などしたことがない修理やお車がそろってと言うのもホントに不思議ですが時々あるんです。

今日はボルボV70(YV1LW~)を最近ご購入されたお客様がリモコンロックカバーが割れているということでご来店いただきました。

ご覧お通りもうい「バキバキ」ですね。

せっかく?!ということでスウェーデンカラーのリモコンロックカバーをご購入いただきました。

ついでに電池交換も(^_^.)

このリモコンロックカバーですが、ボルボS/V70も以前に比べて少なくなったのかどうかはわかりませんが(thanks&trust(サンクス&トラスト)のお客様はまだまだこの形式のボルボS/V70の方は少なくありませんが)、最近はあまりお問い合わせがなかったのですが、今日は他に3件お問い合わせやご購入のご連絡がありました(^<^)

まぁ連休明けというのもあるのかもですがね。

ちなみに1件はこのホームページと同時に更新させていただいています「アメーバブログ(アメブロ)」でのお問い合わせでした。

thanks&trust(サンクス&トラスト)のホームページは携帯電話にはちょっと適していないので、携帯電話からブログをご覧いただきますときはアメーバブロ http://ameblo.jp/thanks-trust/ からご覧いただけましたらと思います。

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボS60、リモコンロック効かない

2012.05.06

本日よりGW明けの営業を再開させていただきました。
連休中にご入用の事がありましたお客様にはご不便おかけいたしました。
また本日より頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。!

連休の最終日ということで大渋滞を予想していましたが、意外や意外(゜_゜>)今日は高速道路はどこもほとんど渋滞がなかったですね。

やはりみなさん今日は混むと思って本日をご予定から回避させたのかもしれませんね。

5/3日にお墓参りに奈良→大阪に遊びに行ったのですが、この時もたいした渋滞はなかったです。名神高速は渋滞していたようですが・・・・。

我が家のプルに新しいお家?!を買ってあげました(^<^) すんなり気に入ってくれたので良かったです(^_^.)

今回はボルボS60のリモコンロックが作動しないとのことでした。

2001年式のボルボS60ですが、ボルボV70やボルボXC70などこの付近の年式のボルボ車は上記のようなリモコンロックが標準で装備されています。

以前のブログでも触れたことがありますが、このリモコンロックが作動しない時というのはリモコンからでている「電波」を事実上測定できないので「リモコン側」が悪いのか「受信側(車両側)」が悪いのかを判断するのが事実上わからないのです(-_-;)

昔?!メルセデスベンツのキーなどの様にレンズ部から電波が発射?!されるタイプのモノは携帯電話の「ある機能」を利用して「出ているか・出ていないか」位は確認できるのですが、このタイプのリモコンですとそれが上手くできません。。。。

電池を交換してもダメだったので・・・・・そしてどうしようかと思っていたのですが、このリモコンロックのボタンを「ギュー・・・」と強く押すと・・・・・反応しました(゜_゜>)

どうやら中の基盤のマイクロスイッチを押す部分のゴムが「痩せて」しまって、普通にリモコンロックのボタンを押しても基盤のスイッチをしっかり押すことが出来ない感じになっているようです。

ボルボ純正の部品でこの部分のサービスキットが売られていますので、次回取り寄せて交換することになりました。

でもボルボのリモコンって歴代?!リモコンロックの反応と飛距離がイマイチ悪いのでちょっとイライラ?!する時もありますね?!(-_-;)

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

今回はボルボV90、連続のエアコンコンプレッサー交換です。

2012.05.02

5月のGWの連休 3日(木)・4日(金)・5日(土)の3日間いただきますのでよろしくお願いいたします。

ブログもちょっとお休みさせていただきますm(__)m

我が家のトイプードルのプルですが、やっとこ?!新しいトリマーさんが見つかって久しぶりにスッキリしてきました(^_^)

ただせっかくキレイになったのに大雨なのですぐにクシュクシュになってしまうかもですが・・・・(-_-;)

相変わらず会社では大はしゃぎですが、撮影のためにthanks&trust(サンクス&トラスト)のソファの上でお座りさせられています(笑)

連続でのエアコンコンプレッサー交換になりますが、これからの時期はこのエアコンコンプレッサー交換が増える時期でもありますね。

以前のブログでも少しご紹介させていただきましたが、ボルボV90に「おそらく」ボルボV70などのマグネットクラッチが取り付けられていてドライブベルトがしっかり掛かっていない為に交換させていただく事になりました。

おそらくどちらかかのショップでエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチの不良での交換を中古パーツを用いて交換したようですが、見た目が同じっぽいのでボルボV90とボルボV70の部品の違いを判らずに交換したものと思われます。

コンプレッサー本体とマグネットクラッチの「突き出し量」が違うので、ドライブベルトがちゃんとかかりません。

これは2012/2/2ブログボルボV70等とボルボ960・S/V90とのパワステポンプの違いでも共通しているところです。

ボルボ960・ボルボS/V90のエアコンコンプレッサー交換は人によって上から取り出すメカニックと、下から取り出すっメカニックがいるようですが僕は下から脱着します。

最後は真空引きをしてエアコンガスチャージをしますが、その後には「ワコーズ・パワーエアコンレボリューション」を注入して完成です!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

ボルボV70、カーナビの作動不良

2012.05.01

5月のGWの連休 3日(木)・4日(金)・5日(土)の3日間いただきます。

ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

先週の金曜日にシャワーを浴びていたら左耳に水(お湯)が入って・・・・すぐに取れるかと思ったら全然ダメです(>_<)

連休で病院が休みだったので今日まで我慢したのですが、夕方ご近所の耳鼻科に行ってきました。

夕方の開く時間に行ったのですが、連休明けのせいか待合室は満員です(+o+)  待ち時間の目安も約80分くらいの事・・・・

「こんな長い時間待たれへんしなぁ・・・」と思っていたのですが、今は整理番号をもらって携帯やパソコンで順番がわかるシステムがあるんですね!(゜_゜>)

これはホンマに便利です。よく見ると予約自体を携帯やパソコンで取れて待ち時間が近づいたら病院へ行く。。。。便利になりましたね。

今回はボルボV70のDVDナビゲーションが電源が入らないとのご依頼でした。

それなりに年数の経っているDVDナビゲーションでしたので、お客様が御自身で同じ中古のナビを購入されて本体やモニターを交換されたようなのですが直らないとのことでのご依頼でした。

見させていただくと確かに本体に電源が入りません。

そこでサーキットテスターでバックアップ電源・アクセサリー電源とアースをチェックすると問題ありません。

それなりに年数の経っているカーナビでしたので部品不良と判断して本体・モニター・中継ケーブルをメーカーに修理依頼を出しました。

・・・・すると数日後に連絡がきたのですが「特に問題はなくちゃんと電源は入るのですが。。。。」とのこと(@_@;)

もう一度ボルボV70をチェックするとバックアップ電源・アクセサリー電源とアースどれも問題ありません。。。。

念の為に「検電テスター」も使いましたがちゃんと電源側はダイオードが点灯します。。。。(@_@;)

「????なんで????」と思ったときに、ふと思い出すことがあり、もう一つもっている「検電テスター」調べてみると・・・

バックアップ電源はちゃんと点灯しますが

アクセサリー電源側が点灯しません!

赤いほうの検電器テスターは発行に「ダイオード」を使っていて、もう一つは「電球」を使っています。

ダイオード式(サーキットテスターも)は電圧さえあれば電流がほとんど流れていなくても点灯しますが、電球タイプはそれなり?!に電流が流れないと点灯しません。

これは配線が切れかかっていたり取り付け部がしっかり付いていなかったりして「電圧はかかっているが、電流がしっかり流れていない」時に起こります。

原因はアクセサリー電源の取り出し部の接触不良でした。

最近の車は至るところにコンピュータが入っているので、電球式の検電器テスターを使うとそれらが壊れたりすることもあるのであまり使わないようにしています。

簡単?!なことで時間がかかてしまいましたが、はっきりとした原因がわかってほっとしました。

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

« 前へ