滋賀・大津にボルボプロショップ誕生!!
名神大津インターまたは京滋バイパス石山インターより7分
← ボルボV70、ちょっと流行り?!のO2センサー(ラムダソンドセンサー)交換 ボルボV70、車載ジャッキ不具合、ボルボの車載ジャッキの正しい使用方法 →
今朝は車に雪が少しだけ積もっていましたが、テレビを見ると北のほうではもの凄い積雪のようですね(゚∀゚)
以前はスノーボードによく行っていたので毎年「雪降れ~雪降れ~」っと願っていましたが、今は出来るだけ積もらないことを祈る昨今です。。。。。
しかし本音を言えば雪が降らないとスタッドレスタイヤのお問い合わせが少なくなるので・・・?!。。。。
まぁ冬は寒く、夏は暑く・・・季節に応じたそれなりの例年通りの季節が一番ですね。
今回はボルボV70(2000年式、YV1SW~)のお客様よりお問い合わせがあり、エンジンをかけると助手席のドアの中で「ビビビビ・・」と異音がし続けてパワーウインドウが作動しないとのことでした。
数十分走行すると時たま直ることもあるらしいのですが・・・・
なので普段はパワーウインドウのヒューズを抜いておられるようです。
ただそうすると運転席側のパワーウインドウも作動しないので、料金所などでとても不便で困っているとのことでした。
ご来店いただきまして確認すると、確かに外してあるヒューズをつけてみると助手席のドアの内張りの中で「ビビビビビ・・・・」っとリレーが小刻みに作動するような異音がしています。
一旦鳴り出すとエンジンを切っても止まりません。
ドアの内張りを脱着して確認すると、助手席側のパワーウインドウスイッチの内部より異音がしていました。
運転席もそうですが、この助手席側のパワーウインドウスイッチはただ?!のスイッチではなくて『PDM』と呼ばれるコンピュータユニットになっています。(運転席はDDMと呼ばれます)
なので「基本的」には中古部品などは使用できない感じになっています。
新品の部品を取り付けた時もソフトウェアのリロードが必要です。
でも以前に中古部品が使用した記憶があるような・無いような・・・・・・感じだったので「ダメ元」で中古部品の手配をさせていただてい交換させていただくことになりました。
(以前僕は運転席側を交換したときは中古部品が使えませんでしたが、後日に他社のボルボメカニック仲間?!の人と話していると「いや、僕は使えた記憶があるけどなぁ・・・」とのことでしたが・・・・)
この部品です。
ただのスイッチにしては大きいでしょ?
今回は特に問題なく作動してくれました(^O^)
ただウインドウガラスをさどうさせてみると、全閉の位置や全開の位置でちゃんと止まってくれないので、ボルボテスターでの『校正』が必要でした。
まぁ本当に何でもかんでも『ユニット化』しているので困ったものです。。。。
修理していただきありがとうございました。おかげ様で琵琶湖大橋も近江大橋もスムーズに料金を支払うことが出来ました。(故障中はその都度ドアを開けて支払っていました)それにしても昔の手動式開閉ハンドルならこんなことはなかったのに、と思うことしきりです。
コメント投稿 2013.02.26 12:06 PM 投稿者 toku
toku様、コメントありがとうございました! こちらこそご足労いただきましてありがとうございました。無事に中古部品が使用できてよかったです(^_^)僕も勉強になりましたし。 今後共御縁つないでいただけましたらと思います。よろしくお願いいたします。ありがとうございました!せいや。
コメント投稿 2013.02.28 10:44 AM 投稿者 せいや
はじめまして、こんにちは。ブログ拝見させて頂いております。
当方、2005年V70ですが先日、助手席側パワーウィンドウが動かなくなったので調べた所、レギュレーターの故障が原因のようなので中古部品にて交換しようと思うのですが、この場合ソフトウェア関係で引っ掛かったりしますでしょうか?
恐縮ですが、よろしくお願い致します。
コメント投稿 2013.06.23 11:59 PM 投稿者 umeyashiki
umeyashiki様、コメントありがとうございました。 レギュレター交換の場合は機械的なリンクだけだと思いますのでソフトェアなどは必要なかったと思いますが・・・。よろしくお願いいたします。せいや。
コメント投稿 2013.06.25 9:19 PM 投稿者 せいや