ポータブルナビにも地デジチューナー取り付け出来ます!

   

ポータブルナビにも地デジチューナー取り付け出来ます!

2011.10.28

今日は朝から滋賀の陸運局に車検の更新に行きました。

ボルボV70(2002年式)の車検整備でしたがメータ内の「ハイビーム」点灯をお知らせするランプが元々調子が悪かったのですが、車検整備をご依頼いただいたときは特に問題なく点灯していました。

以前に車検のお見積りをさせていただいたときには点灯していなくて別途費用かかるかもです・・・とお話しさせていただいたのですが、後日お客様から「メータの上を叩いたらそれから問題なく点灯するようになった」とのことでした。

ということで陸運局に向かう前にちゃんと点灯しているのを確認して、検査ラインで並んでいるときに何気にハイビームを点灯させると・・・・ハイビーム警告灯が点灯しません(@_@;)

「???マズイ!!」これでは車検に合格しません。。。。

失礼ながらお客様のおっしゃっていたようにメータ近くにショックを与えても全然・・・・「あぁ、一旦不合格で点灯させるようにして再受験やな・・・・」とあきらめていました。。。。

僕の順番が来て各灯火廻りを陸運局の検査官とチェックすると・・・・ちゃんと点灯しています(゜_゜>)

その後は何度試しても全然問題ありません。  焦ったけどなんとかなりました。。。。でも原因が逆にわからなくなってしまいました。

この2002年式のボルボV70はハイビームの警告ランプが電球タイプではないのでその部分だけの球交換が出来ません。

逆に謎が残ってしまいました(@_@;)

この車検でご依頼いただきましたボルボV70ですが、「地デジ化」させていただきました。

一般的に通常の「ナビゲーション」と呼ばれる物しか「地デジチューナーを使っての地デジ化」は出来ないとお思いの方も多いようですが、ポータブルタイプのナビゲーションでも「地デジチューナー」を使っての「地デジ化」は可能です。

今回のボルボV70のお客様も今お使いのパナソニックのポータブルナビゲーションが「DVD」も見れて便利ということで、このポータブルナビに同じパナソニックの4×4アンテナのフルセグチューナー「TU+-DTX600」をお取付させていただきました。

新しいナビやポータブルナビにするか、このように地デジチューナーを付けるかをいくつかご提案させていただいて今回のような形でさせていただく事になりました。

この地デジチューナーは、もしこのポータブルナビを別のナビなどに買い換えられたりしても、基本的にはそのナビにビデオ端子などの「RAC端子(テレビやビデオにも接続されている赤・黄・白のやつです)」があれば「移設」することが可能です。

なので「追加捨て?!」的なことにはなりません。

「ポータブルナビだから・・・」とあきらめられていた方も一度ご検討下さいね!

その際は是非thanks&trust(サンクス&トラスト)までご相談いただけましたらと思います!!

せいや。

(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

トラックバック URL

コメント & トラックバック

コメントはありません。

コメント フィード

コメント





下記のXHTMLタグを使用することができます
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>