滋賀・大津にボルボプロショップ誕生!!
名神大津インターまたは京滋バイパス石山インターより7分
← ボルボV70 エンジン不調、 外れていても大丈夫?なホースとダメなホース ボルボV70、ヒータコア交換 →
3/19(火)は午後よりお休みをいただきます。 ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いいたします。
翌、祝日3/20(水)は通常営業させていただきます。
今日は朝から仕事が手につかず?状態の方も多かったのではないでしょうか?
僕もそうです(^_^)
野球のWBCの準決勝が朝からやっていましたね!
でも午前中からどうしても滋賀の陸運局に行かなくてはならなかったのでほとんど見れていませんが、登録の書類待ち時間(この時期は陸運局が混んでいるので逆にゆっくりと(笑))の間にみれました。
僕は普段は野球をほとんど見ないのですが、やっぱり『ナショナルチーム』の試合は興奮しますよねヽ( ̄▽ ̄)ノ
基本的に僕はスポーツを見る場合は夢中?になってしまうことも多く、今日も力の入る場面場面で思わずいつも一人で見ている時のように声が何度もでかかったり・・・・でも人の多い今日の陸運局では同じような人も何人もいたのでみんな同じ感じなのかもしれません(笑)
結果は残念でしたが、アメリアや韓国も早々に敗退してしまう実力伯仲の各国ですのでメジャーリーガーが居ないチーム編成を思うと準決勝まで進んだのは及第点ではないかなと・・・・・
とはいえやっぱり決勝戦、そして優勝の場面をみたかったですね(^_^;)
今回はボルボV70R(YV1SW~、2006年式)のお客様の車検整備をさせていただくためにお預かりさせていただくことになったのですが・・・・
『HIDヘッドライトの電球を調べようと思って一度外したらヘッドライト点灯時に警告灯が点灯してしまうようになってしまった』とのことでした。
(この画像はボルボV70(2006年式)のものです)
エンジンをかけてヘッドライトを点灯させてみると・・・・
上記の画像の警告灯が点灯して、『ロービーム』の光軸調整のアジャスターモーターが勝手に一番手前(下)まで作動してしまいます。
ヘッドライトを切るとこの警告灯も消灯しますが、また点灯させると警告灯が点灯してこれまた光軸調整のアジャスターモーターが勝手に一番手前(下)まで作動してしまいます。
ボルボテスターで診断してみますと・・・・
左ヘッドライト内の不具合となっています。
詳細を調べると、この警告灯がメモリーされる場合はヘッドライトのロービームが誤って遠くを照らして対向車が眩しく照らしてしまうのを防ぐためか一番下(手前)側を照らすように設定されています。
なので今回のような症状になっているようです。
このボルボV70RのHID式のヘッドライトは基本的に『ヘッドライトASSY』でも部品構成となっているので、内部の部品が壊れた場合は『ヘッドライトASSY』毎の交換となってしまいます。
でもこの『HIDヘッドライトASSY』は約19万円!前後もするんですよね。。。。(>_<)
おそらくお客様がヘッドライトの電球を触られた時に、何らかの負荷がかかってしまったものと思われます。
どうやらロービーム用の光軸アジャスターモーターの作動異常のようですが、いかんせんヘッドライト内部のこの部品を外したりが出来ません。。。。
いろいろ試行錯誤してなんとかちょっと邪道?な感じながら通常の作動をするようになりましたので車検整備をさせていただきました。
でも基本的にはやはりHIDヘッドライトASSYを交換しないといけないようです。
そうそう、それとボルボの光軸調整が付いているタイプのHIDヘッドライト付きのお車ですが、例えばタイヤをご自身で交換しようとジャッキアップされた時に「ヘッドライトを点灯」させないでくださいね(まぁ一般の方はそんなことされることはないですが)。
これはリアのサスペンションに『車高?』を測定している部分があって、リア側が上がったり下がったりした時にヘッドライトの光軸を微調整する機構が付いています。
なのでジャッキアップした状態でヘッドライトを点灯させると光軸が下側で『固定』してしまうこともあるので(^_^;)
ボルボの整備はディーラーか専門店にお任せ下さいね、もちろんその時はthanks&trust(サンクス&トラスト)で(笑)(^_^)
昨日僕も滋賀陸自に朝イチ車検(940)にいってたんですよ。それでヘッドライトのリフレクターが汚れている
様で、だいぶ光が弱く成っているようで、ぎりぎり
合格ってかんじでした。レンズを外すのが怖いです。
コメント投稿 2013.03.19 11:01 AM 投稿者 川上 隆