ボルボV70 テールゲートが開かない! テールゲートロックが解除できない!

   

ボルボV70 テールゲートが開かない! テールゲートロックが解除できない!

2015.02.16

今日の日経平均は7年以上ぶりに終値で¥18000を越えたようです。

僕は株や投資の類は全くしないのですが、一応?経済状況はなんとなく興味があるのでこういったものは気にするようにしています。

僕は主にアメリカからボルボの部品を直接輸入しているので、現実的には「為替」のほうが色々な影響を受けます。

日本経済的には「やや円約」のほうが良いようですが、輸入をする僕としては「円高」のほうがありがたいです(^_^;)

例えば一度の輸入(購入)で「2000ドル」分買ったとすると、以前のような「1ドル=90円」なら2000ドル分で「18万円」の支払いをすることになります。

しかし今は約「1ドル=120円」くらいなので同じ2000ドルでも「24万円」支払わなくてはなりません。  その差は実に「6万円」!!・・・・単純に部品代を上げるわけにはいかないので辛いところです。。。(>_<)

でも円高になって「景気」が悪くなってしまっては元も子もないので(お客様が車にお金を使っていただけにくくなる・・・)難しいところですね。。。。


今回はボルボV70(2006年式、YV1SW~)のお客様から「テールゲートが開かなくなった!」とのご連絡を受けました。

お話をお聞きすると、どうやらテールゲートの集中ロックがかかったままになって解除できなくなっているようです。

初代ボルボV70以降はボルボ850やボルボ940などと違って「テールゲートに鍵穴」がついていない&内側から開けられるようにハンドルが付いていないので、こうなってしまうと事実上テールゲートを開けることが出来ません。

お客様にご説明してテールゲートの内張りを無理やり?外して(本来はテールゲートを開けた状態でネジを4本外す必要があります)もらって、テールゲート内に腕を突っ込んでもらって強制的にロックを解除していただきました。

ただそのままではもちろんダメなので、ご入庫頂き診断します。

最初はテールゲートロックのモーターが壊れているのかと思ってのですが、どうやら途中の配線が切れているようです。

こうなると疑わしいのは電気配線の「テールゲート・ヒンジ」の部分を通っている箇所です。

この箇所はテールゲートを開けるたびに「クネクネ?」なるので切れやすい?部分です(というよりヒンジ部分は「クネクネ」なるのわかっているはずなので、それをちゃんと設計しないボルボメーカーの設計士がダメなだけですが(`Δ´)!!)

2代目ボルボV70はこのパネルを外すのが周りをかなり外してこないといけないので、結構時間がかかります。

しかもこの寒い時期はこのプラスチックのパネルが割れそうになるので、けっこうビビリながら?の作業です。

この矢印の部分の「折れている部分」の配線がダメージを受けやすそうなのは一目瞭然です(・・;) 同じ場所がクネクネと折れたり伸びたりするのですから・・・・・。

配線のカバーを切除していくと・・・・

ご覧のように切れていました。

基本的に「繋げるだけ」でいいのですが、配線同士を繋げる「クランプ」をつけると、その部分がまた負担が掛かって切れてしまうので位置をずらして繋げないといけない→→→そうすると、配線の「収まり」がうまく出来なくなって内張りのパネルなどにあたってしまう・・・・などでけっこう「ハマる」感じで地味に根気のいる作業です。。。。。(>_<)

せいや。
(アイコンをクリックしていただいてランキングUPにご協力くださいね!)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村

トラックバック URL

コメント & トラックバック

私のV70も同年式、しかもテールゲートの開閉は多い方なので心配になりますね・・・

森のくま様、コメントありがとうございました。 そうですよね、このブログのお客様もご利用の都合上ほぼ毎回テールゲートを開閉されるとの事なのでこういった不具合になったようでした。キーで開閉できればそれほど困らなくなるのに・・・このあたりもボルボメーカーの設計の意図が理解できないでいます。。。。
せいや。

はじめまして。私も同型のv70なのですが、同じ症状になってしまいました。トランク内張を無理矢理外す方法を教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

はるく様、コメントありがとうございました! テールゲートを開けない状態では内張り脱着が出来ないため(左右のビスが外せないので)、ハイマウントストップランプ付近の内張りをバリバリ?と剥がして(クリップピンでとめてあるだけなので)隙間から腕/手をロックユニットに突っ込み可動部を動かす・・・みたいな感じになります(どこを動かせばよいかは記憶が定かでないので説明が出来ないのですが・・・m(__)m)。  せいや。

コメント フィード

コメント





下記のXHTMLタグを使用することができます
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>