滋賀・大津にボルボプロショップ誕生!!
名神大津インターまたは京滋バイパス石山インターより7分
← 新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします! ボルボV70 ご成約ありがとうございました! ボルボV70 カムシャフトリセットバルブ交換 →
僕は会社の車が代車含めて5台あるので決まった車を毎日乗っているわけではありませんが、メインはボルボV70 2.5T(2006年式)に乗っています。
そのボルボV70もこのお正月の間に20万キロを超えました。
走行中にふオドメーターをと見ると199,999kmだったので目の前のコンビニに停めるとちょうど20万キロ。 それを見ながらの缶コーヒーはなかなか美味しかったです(^^♪
サンクス&トラストのお客様には20万キロオーバーのお客様も少なくありませんが、自分的にはやはり少しうれしい感じもします。
まぁまだまだ乗り換えるつもりもありません(^^♪
今回はボルボXc70(2003年式、YV1SZ~)のお客様からのお問い合わせで「走行中に急にアクセルを踏んでも加速しなくなった、エンジンの警告灯も点灯している。だがしばらくたつと調子はもとに戻ったが、しばらく走行していると忘れたころにまた同様にアクセルを踏んでも加速しなくなる時がある」とのことでした。
ご来店いただいたときはエンジンの警告灯も点灯はしていなくて、エンジンの調子も問題ない感じでした。
ボルボテスターによる故障診断をしてみます。
アクセルペダル(AP)センサーの不具合が記されています。
初代ボルボV70の1999年以降、電子スロットルバルブの方式が採用されていて、いわゆるアクセルワイヤーというものがありません。
スロットルバルブとこのアクセルペダルは電気的に作動するようになっていて、アクセルを踏んだり離したりしたのを信号としてコンピューターに送りそのコンピューターの指示により電子スロットルの開閉具合でエンジンの回転数が変化します。
ただこれまでこの「アクセルペダル(AP)センサーの不具合」の故障警告が出ていても、この部品を交換すると直ったり、はたまた直らなかったり、電子スロットルバルブを交換すると直ったり、両方を交換しても直らなかったり、一番最悪のケースだったのはこの両方の部品+エンジンコンピューターまで交換したのに直らなかったり(もちろん間の配線抵抗もチェックしましたが問題はなさそうでした)・・・・という事が何度かあったのですぐに「警告灯が点灯しているからこの部品交換!」というわけにはいかない感じもしますが・・・・。
しかし症状がランダムでいつ発生するかわからないので、一旦クリヤーして様子を見てもらうことになりました。
しかしすぐに症状が出たので、このアクセルペダル(AP)センサーの交換をさせていただくことになりました(2003年以降のボルボXc70はほとんど電子スロットルバルブが壊れることはないので)。
ボルボXC70用ではありませんが、たまたまボルボV70用のアクセルペダルセンサーがあったので、それを取り付けて(形状は異なっているようですが、形/位置などは一緒のようです)様子を見てもらうことになりました。
結果はもう2週間ほど経過しましたが、まったく問題ないそうでホッとしています(^^
トラックバック URL
コメント & トラックバック
コメント フィード
コメント